
麻雀
アカギ、カイジ、坊や哲「兄さん……この卓に入りなよ………!」
-
- カテゴリ:
- アニメ・マンガ・小説
- 雑談
1: 名無しのおじさん 2020/10/31(土) 23:47:11.26 ID:cXS/oAgu0HLWN
ワイ「あっ……遠慮しときます………!」
【アカギ、カイジ、坊や哲「兄さん……この卓に入りなよ………!」】の続きを読む
第三次麻雀ブーム到来か?なぜか急に流行り出す
1: 名無しのおじさん 2020/06/02(火) 04:50:27.95 ID:lBfHfnXK0
外出自粛要請が出ている中での「賭け麻雀」報道を受け「訓告」処分が命じられた黒川弘務前東京高検検事長。
その処分の甘さには野党からだけでなく、ネット上でも適正な処分を求める声が多くあがり、様々な影響をもたらしている。
「年々雀荘の件数は減少していて、人気は下火と思われている麻雀ですが、楽しんでいるのは黒川氏だけではありません。
現在巷では第三次麻雀ブームが本格的にくると言われるほど、麻雀の面白さが見直され、関連するアプリやゲーム人口は増加しています」(麻雀ライター)
第三次麻雀ブームを先導しているのは昨年4月に世界同時リリースされた「雀魂(じゃんたま)」というオンライン麻雀対戦ゲームだ。
これまでもオンライン麻雀はアプリやWEBサイトなどで既存のユーザーに親しまれてきたが、
「雀魂」は今まで麻雀をしたことのない麻雀初心者層の開拓に成功し人気を博している。
「雀魂はチュートリアルがかなり親切で、“ルールを覚えるのはおっくうだけど麻雀が気になる”という新規ユーザーを続々獲得しています。
登場する萌えキャラたちが麻雀中もフルボイスで麻雀を盛り上げてくれ、プレイ中のど派手な演出などゲーム的要素も新規ユーザーの獲得につながっています。
ステータスや牌歴も見やすい仕様なので麻雀力を高めたい既存ユーザーの練習にももってこいです」(前出・麻雀ライター)
その処分の甘さには野党からだけでなく、ネット上でも適正な処分を求める声が多くあがり、様々な影響をもたらしている。
「年々雀荘の件数は減少していて、人気は下火と思われている麻雀ですが、楽しんでいるのは黒川氏だけではありません。
現在巷では第三次麻雀ブームが本格的にくると言われるほど、麻雀の面白さが見直され、関連するアプリやゲーム人口は増加しています」(麻雀ライター)
第三次麻雀ブームを先導しているのは昨年4月に世界同時リリースされた「雀魂(じゃんたま)」というオンライン麻雀対戦ゲームだ。
これまでもオンライン麻雀はアプリやWEBサイトなどで既存のユーザーに親しまれてきたが、
「雀魂」は今まで麻雀をしたことのない麻雀初心者層の開拓に成功し人気を博している。
「雀魂はチュートリアルがかなり親切で、“ルールを覚えるのはおっくうだけど麻雀が気になる”という新規ユーザーを続々獲得しています。
登場する萌えキャラたちが麻雀中もフルボイスで麻雀を盛り上げてくれ、プレイ中のど派手な演出などゲーム的要素も新規ユーザーの獲得につながっています。
ステータスや牌歴も見やすい仕様なので麻雀力を高めたい既存ユーザーの練習にももってこいです」(前出・麻雀ライター)
【第三次麻雀ブーム到来か?なぜか急に流行り出す】の続きを読む
麻雀って一回ルール整理した方がいいよな
1: 名無しのおじさん 2020/05/24(日) 00:30:12.43 ID:GIcyHQz80
確率に合わせた点数にして
裏ドラとかいう運ゲーは廃止
これぐらいやればスポーツとして受け入れられるんやないか
裏ドラとかいう運ゲーは廃止
これぐらいやればスポーツとして受け入れられるんやないか
【麻雀って一回ルール整理した方がいいよな】の続きを読む
哲也-雀聖と呼ばれた男、今になってなんJ民が面白さに気付く
-
- カテゴリ:
- アニメ・マンガ・小説
- 雑談
1: 名無しのおじさん 2020/05/06(水) 18:36:48.36 ID:hP5NQ9g40
魚津の坊主編面白いから読んでくれ
【哲也-雀聖と呼ばれた男、今になってなんJ民が面白さに気付く】の続きを読む