海老をむくワイ「なんやこれ虫やんけ…」海老を食うワイ「なんやこれ美味やんけ…」 2018年11月16日 カテゴリ:食べ物・飲み物動物・植物・昆虫 1: 名無しのおじさん 2018/11/16(金) 12:28:53.79 ID:Q/unCOyla もう1つ海老をむくワイ「なんやこれ虫やんけ…」 【海老をむくワイ「なんやこれ虫やんけ…」海老を食うワイ「なんやこれ美味やんけ…」 】の続きを読む タグ :食べ物昆虫虫魚介類甲殻類エビ海食材
シャコとかいう超絶気持ち悪い食べ物 2018年11月09日 カテゴリ:食べ物・飲み物動物・植物・昆虫 1: 名無しのおじさん 2018/11/09(金) 03:33:32.53 ID:fgmVJjvU0 俺より気持ち悪い 【シャコとかいう超絶気持ち悪い食べ物】の続きを読む タグ :食べ物甲殻類食材シャコエビ昆虫虫寿司
3大食品デマ「マーガリンは食べるプラスチック」「イチゴの香り成分は虫由来」 2018年10月29日 カテゴリ:食べ物・飲み物オカルト 1: 名無しのおじさん 2018/10/29(月) 15:12:18.96 ID:Q2myrhUQ0 あとひとつは? 【3大食品デマ「マーガリンは食べるプラスチック」「イチゴの香り成分は虫由来」 】の続きを読む タグ :食べ物飲み物オカルト都市伝説マーガリン虫
【悲報】カイコガさん、完全に家畜化され自分一人ではマトモに生存すらできない 2018年10月19日 カテゴリ:動物・植物・昆虫歴史 1: 名無しのおじさん 2018/10/19(金) 07:39:03.73 ID:xNc1SMv5r 家畜化された昆虫で、野生には生息しない。 野生回帰能力を完全に失っており、餌がなくなっても逃げ出さず、体色が目立つ白色であるなど、人間による管理なしではマトモに生きる事ができない。 カイコを野外の桑にとまらせても、ほぼ一昼夜のうちに捕食されるか、地面に落ち、全滅する。 幼虫は腹脚の把握力が弱いため樹木に自力で付着し続けることができず、風が吹いたりすると容易に落下してしまう。 成虫も翅はあるが、体が大きいことや飛翔に必要な筋肉が退化していることなどにより、羽ばたくことはできるがほぼ飛ぶことはできない。 また、成虫は口が退化しており、捕食どころか水を飲むことさえできない。 そのため、交尾を行った後2、3日で死ぬ。 なお、生糸はカイコガが蛹になったときの繭を茹でて取るので、殆どのカイコガは蛹のままで茹で殺される模様。 その日本の一部地域ではそのボイルド蛹を食ってたとか 【【悲報】カイコガさん、完全に家畜化され自分一人ではマトモに生存すらできない】の続きを読む タグ :動物歴史昆虫カイコ蛾虫家畜絹養蚕
なぜ昆虫食は発達しなかったのか 2018年09月28日 カテゴリ:食べ物・飲み物雑談 1: 名無しのおじさん 2018/09/28(金) 09:48:46.64 ID:HeuAyLYxd いたるところにいるのに 【なぜ昆虫食は発達しなかったのか】の続きを読む タグ :食べ物雑談文化昆虫昆虫食虫