【悲報】人類さん、タービンを回す以上に効率的な発電方法を発明できない 2020年11月15日 カテゴリ:科学・自然雑談 1: 名無しのおじさん 2020/11/14(土) 10:01:12.94 ID:uVsgNOom0 火力でも原子力でもお湯沸かしてタービン回すしか出来ん模様 【【悲報】人類さん、タービンを回す以上に効率的な発電方法を発明できない】の続きを読む タグ :科学雑談発電タービン
ワイ「つけ麺のつけ汁冷めてしまったな……店員さーーん!沸騰石くださーーい!!」 店員「…?」 2020年11月12日 カテゴリ:科学・自然雑学 1: 名無しのおじさん 2020/11/11(水) 17:24:12.05 ID:UFAbsLfDa1111 ワイ「つけ汁冷めたんで!沸騰石!!」 店員「……?? ああ、ウチないです」 じゃあ最初から言えや 大声出して注目されてもうたわ 【ワイ「つけ麺のつけ汁冷めてしまったな……店員さーーん!沸騰石くださーーい!!」 店員「…?」】の続きを読む タグ :科学雑学理科実験沸騰石
【悲報】人類さん、未だに深海の95%を探索しきれていない 2020年11月07日 カテゴリ:科学・自然雑学 1: 名無しのおじさん 2020/11/06(金) 01:59:23.28 ID:QpVhw+8e0 宇宙行っとる場合ちゃうやろ 【【悲報】人類さん、未だに深海の95%を探索しきれていない】の続きを読む タグ :科学自然雑学海深海海底
コンクリートはなあ圧縮応力には強いけど引っ張り応力には弱いんやで 2020年11月04日 カテゴリ:雑学科学・自然 1: 名無しのおじさん 2020/11/03(火) 10:51:27.11 ID:IJWa8eLeM だから鉄筋を入れて鉄筋コンクリートにするんやで 【コンクリートはなあ圧縮応力には強いけど引っ張り応力には弱いんやで】の続きを読む タグ :雑学科学建築コンクリート
AI「あっ!ボールだ。カメラで追わなきゃ」→ハゲの頭でした 2020年11月03日 カテゴリ:科学・自然趣味 1: 名無しのおじさん 2020/11/02(月) 14:57:46.26 ID:fQuSSNjH0 AIカメラが副審のスキンヘッドを追尾、ボールと誤認識 ストーリー by nagazou 2020年11月02日 14時07分ボールとスキンヘッドは友達さ 部門より AIにとってはスキンヘッドとボールは同じものであるようだ。 スコットランドのサッカーチームインヴァネス・カレドニアン・シッスルFCでは近年のコロナ渦の影響で無観客試合が実施された。 同クラブでは年間チケット保有者に映像を配信しており、配信映像を人間の撮影者からAIでボールを自動追尾するものに変更すると10月16日に発表していた(IFLScience、Togetter)。 しかし、AIは副審のスキンヘッドをボールと勘違いし、配信された画像はサッカーボールと副審の間を行ったり来たりする映像が映っていたようだ(JimMFelton氏のツイート)。 なお試合を見ていたファンからは、クラブが副審に帽子を支給しなければならないなどと言われている模様。 https://idle.srad.jp/story/20/11/01/1835216/ 【AI「あっ!ボールだ。カメラで追わなきゃ」→ハゲの頭でした】の続きを読む タグ :科学趣味スポーツサッカーAI技術ハゲ