日本政府「沖ノ鳥島は島である」国民「島だぞ」他国政府「岩やんけ!」海洋法「そこに住めるなら島!」 2018年08月14日 カテゴリ:地方・旅行雑学 1: 名無しのおじさん 2018/08/13(月) 21:02:53.69 ID:Zyf7WxIT0 【日本政府「沖ノ鳥島は島である」国民「島だぞ」他国政府「岩やんけ!」海洋法「そこに住めるなら島!」 】の続きを読む タグ :地方雑学島日本沖ノ鳥島領海
群馬「富岡製糸場!草津温泉!」栃木「日光東照宮!華厳の滝!」茨城「……!!」 2018年08月11日 カテゴリ:地方・旅行食べ物・飲み物 1: 名無しのおじさん 2018/08/11(土) 15:22:40.02 ID:ZsePK61y0 ええんか・・・? 【群馬「富岡製糸場!草津温泉!」栃木「日光東照宮!華厳の滝!」茨城「……!!」】の続きを読む タグ :地方旅行食べ物関東茨城栃木群馬北関東
【唖然】わずか3年間で33人もの人間を喰い殺した岡山の用水路トラップが初見殺し過ぎてヤバイwww 2018年08月09日 カテゴリ:地方・旅行政治・行政 1: 名無しのおじさん 2018/08/09(木) 11:11:21.91 ID:f/aszA3n0 【【唖然】わずか3年間で33人もの人間を喰い殺した岡山の用水路トラップが初見殺し過ぎてヤバイwww】の続きを読む タグ :地方行政岡山道路用水路罠
香川県「やばw 水足りんくなりそうw」 ←ファッ!? 2018年08月08日 カテゴリ:地方・旅行食べ物・飲み物 1: 名無しのおじさん 2018/08/08(水) 19:32:14.03 ID:xvRIcimN00808 あんなに降ったやんけ! https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20180808/8030001756.html 香川県などの主な水源となっている早明浦ダムの貯水率が低下しているのを受けて、国や四国4県などで作る協議会は貯水率が60%程度になった時点で第1次の取水制限に入るとする案をまとめました。 国土交通省四国地方整備局によりますと、早明浦ダムでは西日本を中心とした豪雨の影響で上流域の先月の雨の量が平年のおよそ2.8倍となりましたが、 梅雨明けしたとみられる先月10日以降はまとまった雨が降っていません。 今月に入って8日午前0時までの雨の量は1.3ミリにとどまっていて、早明浦ダムの貯水率は、8日午前0時の時点で69.8%と、平年より10ポイント低くなっています。 これを受けて四国地方整備局や四国4県で作る「吉野川水系水利用連絡協議会」はきょう、高松市で幹事会を開き、ダムの貯水率が60%程度になった時点で第1次の取水制限に入るとする案をまとめました。 協議会によりますと、このまままとまった雨が降らなければ今月12日にはダムの貯水率は60%程度になる見通しだということです。 取水制限の具体的な削減率については9日、正式に決まる見込みです。 【香川県「やばw 水足りんくなりそうw」 ←ファッ!? 】の続きを読む タグ :地方食べ物四国香川讃岐うどん水不足早明浦ダム
【悲報】長崎県の有名な食べ物、「長崎ちゃんぽん」「佐世保バーガー」しかない 2018年08月08日 カテゴリ:地方・旅行食べ物・飲み物 1: 名無しのおじさん 2018/08/08(水) 11:07:37.05 ID:uGrTGJQh00808 それらも特に美味い訳でもない 【【悲報】長崎県の有名な食べ物、「長崎ちゃんぽん」「佐世保バーガー」しかない】の続きを読む タグ :地方旅行食べ物九州長崎名物名産品