
会社
彡(゚)(゚)「1945年財閥の解体…?」
1: 名無しのおじさん 2019/08/12(月) 23:28:22.95 ID:3OyY+6GLM
彡(゚)(゚)「三井三菱住友…?」
彡(○)(○) 「全然解体しとらんやんけ!」
彡(○)(○) 「全然解体しとらんやんけ!」
【彡(゚)(゚)「1945年財閥の解体…?」】の続きを読む
社畜吐く
お前らが知っている、驚きの有名メーカーがこんなものも作っていた ダイキンは砲弾の老舗メーカー
1: 名無しのおじさん 2019/05/22(水) 21:42:16.76 ID:OCBbaUZQ0 BE:837857943-PLT(16930)
陸自の兵器開発は半世紀遅れ
陸上自衛隊幕僚監部の装備部は20世紀に廃れた時代遅れの兵器、小銃擲弾をわざわざ21世紀になって開発、調達している。
陸自は普通科(歩兵)の手榴弾と81ミリ迫撃砲のギャップを埋める物として18年度末から06式てき(擲)弾、いわゆるライフル・グレネードの
部隊配備を開始した。これは、98年度から05年度にかけて防衛省技術研究本部(技本)、ダイキン工業、陸自によって開発されたもので、
開発費用は9億円である。生産の主契約社はダイキン工業である。
https://japan-indepth.jp/?p=27107
陸上自衛隊幕僚監部の装備部は20世紀に廃れた時代遅れの兵器、小銃擲弾をわざわざ21世紀になって開発、調達している。
陸自は普通科(歩兵)の手榴弾と81ミリ迫撃砲のギャップを埋める物として18年度末から06式てき(擲)弾、いわゆるライフル・グレネードの
部隊配備を開始した。これは、98年度から05年度にかけて防衛省技術研究本部(技本)、ダイキン工業、陸自によって開発されたもので、
開発費用は9億円である。生産の主契約社はダイキン工業である。
https://japan-indepth.jp/?p=27107
【お前らが知っている、驚きの有名メーカーがこんなものも作っていた ダイキンは砲弾の老舗メーカー】の続きを読む
識者「島耕作のこのシーン。今ならみんなこの意識高い系新人に賛同しますよ。時代ですね」
-
- カテゴリ:
- アニメ・マンガ・小説
- 社会
1: 名無しのおじさん 2019/04/18(木) 05:32:11.84 ID:zLFwd8AIM
【識者「島耕作のこのシーン。今ならみんなこの意識高い系新人に賛同しますよ。時代ですね」】の続きを読む