
ガソリンスタンド
彡(●)(●)「クッソ!嫌なことあった!ガソリンスタンド行ったろ!」
1: 名無しのおじさん 2020/12/12(土) 20:55:03.83 ID:f8+deBpIM1212
ガソスタ店員「ALL Right!ALL Right!(君は全て正しい!君は全て正しい!)」
彡(^)(^)
彡(^)(^)
【彡(●)(●)「クッソ!嫌なことあった!ガソリンスタンド行ったろ!」】の続きを読む
JAF「軽自動車に軽油を入れ間違えるトラブルが1か月間に390件あります」
![gsdconly[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/4/0/40f0f15e.jpg)
1: 名無しのおじさん 2020/12/07(月) 12:17:04.37 ID:TeWVisXm0
ロードサービスなどを手掛けるJAFによると、2018年12月1日~31日のわずか1ヵ月間でも「燃料の入れ間違いによるトラブル」で救援要請を受けた件数が、390件(一般道373件、高速道17件)もあったそうです。
しかも、この件数はあくまでドライバーが入れ間違いに気づいてJAFに連絡したもの。入れ間違いに気づかず、走行不能などのトラブルとなってから救援を要請したケースまで含めると、さらに多いことが考えられます。
こういった燃料入れ間違いの理由には、JAFに救援要請したドライバーの申告によると「(会社のクルマや代車など)自分のクルマではなかった」「うっかり間違えてしまった」「軽自動車は軽油と思った」といったものが多いといいます。
驚くのは、軽自動車の燃料をディーゼル車用の燃料である「軽油と勘違いした」人が多いこと。ちょっとクルマに詳しい人であれば、軽自動車は現在、基本的にガソリン車のみで、ディーゼルエンジン車は存在しないということはお分かりですよね。でも、幅広い層に人気がある軽自動車のドライバーの中には、意外に知らない人も多いようです。
また、前述の通り、仕事で使う会社のクルマや、愛車を点検などに出した間に使う代車など、普段乗り慣れないクルマの場合も、給油の際に勘違いや思い込みをしてトラブルが起こるケースも多いようなので、注意が必要です。
https://clicccar.com/2020/11/28/1038284/
しかも、この件数はあくまでドライバーが入れ間違いに気づいてJAFに連絡したもの。入れ間違いに気づかず、走行不能などのトラブルとなってから救援を要請したケースまで含めると、さらに多いことが考えられます。
こういった燃料入れ間違いの理由には、JAFに救援要請したドライバーの申告によると「(会社のクルマや代車など)自分のクルマではなかった」「うっかり間違えてしまった」「軽自動車は軽油と思った」といったものが多いといいます。
驚くのは、軽自動車の燃料をディーゼル車用の燃料である「軽油と勘違いした」人が多いこと。ちょっとクルマに詳しい人であれば、軽自動車は現在、基本的にガソリン車のみで、ディーゼルエンジン車は存在しないということはお分かりですよね。でも、幅広い層に人気がある軽自動車のドライバーの中には、意外に知らない人も多いようです。
また、前述の通り、仕事で使う会社のクルマや、愛車を点検などに出した間に使う代車など、普段乗り慣れないクルマの場合も、給油の際に勘違いや思い込みをしてトラブルが起こるケースも多いようなので、注意が必要です。
https://clicccar.com/2020/11/28/1038284/
【JAF「軽自動車に軽油を入れ間違えるトラブルが1か月間に390件あります」】の続きを読む
【朗報】ロシアで「ビキニで来店したらガソリン無料キャンペーン」を開催し大盛況
【悲報】野原みさえ(29)、あまりにも世間知らず過ぎる
-
- カテゴリ:
- アニメ・マンガ・小説
- 自動車・バイク