福本伸行の面白い漫画は?一般人「カイジ」中級者「無頼伝涯」玄人「銀と金」 2021年01月18日 カテゴリ:アニメ・マンガ・小説雑談 1: 名無しのおじさん 2021/01/17(日) 07:37:45.09 ID:tC79XwVca ワイ「最強伝説黒沢」 【福本伸行の面白い漫画は?一般人「カイジ」中級者「無頼伝涯」玄人「銀と金」】の続きを読む タグ :マンガ雑談福本伸行
【悲報】ツイカス「ギャオオオオン!!日本ディズニーが白人美女優遇してる!」 2021年01月18日 カテゴリ:ネット・SNSアニメ・マンガ・小説 1: 名無しのおじさん 2021/01/16(土) 08:54:04.30 ID:4akeYuJR0 【【悲報】ツイカス「ギャオオオオン!!日本ディズニーが白人美女優遇してる!」】の続きを読む タグ :ネット関係SNSアニメディズニーポリコレプリンセス
イギリス人「アーサー王を女体化は国辱。日本人も織田信長を女体化されたら不快だろ?」 2021年01月17日 カテゴリ:歴史アニメ・マンガ・小説 1: 名無しのおじさん 2021/01/16(土) 14:19:34.91 ID:+34ScF0s0 何も言い返せなかったわ… 【イギリス人「アーサー王を女体化は国辱。日本人も織田信長を女体化されたら不快だろ?」】の続きを読む タグ :歴史アニメマンガ織田信長女体化
【悲報】キッショイキッショイ漫画が発見される【死ね】 2021年01月17日 カテゴリ:アニメ・マンガ・小説雑談 1: 名無しのおじさん 2021/01/16(土) 07:40:16.30 ID:ZvC09wh0d 【【悲報】キッショイキッショイ漫画が発見される【死ね】】の続きを読む タグ :マンガ雑談ちいかわコラ
【悲報】米メディア「ポリコレに配慮したせいで米コミック業界は瀕死。日本を見習え」 2021年01月16日 カテゴリ:海外アニメ・マンガ・小説 1: 名無しのおじさん 2021/01/15(金) 17:29:42.47 ID:bMdvdIDyd https://thefederalist.com/2021/01/07/what-u-s-nerd-entertainment-must-learn-from-japanese-comics-and-the-mandalorian/ ・北米のコミック業界は90年代以降、売上は右肩下がりで瀕死状態だ。この問題を解決するため、業界は女性やマイノリティの人々にターゲットをシフトすることに決めた ・人種や多様性の問題などを認識(Woke)することで売上に繋げようとしており、例えば黒人のバットマンや、バイセクシャルのウルヴァリンなどが誕生している ・社会問題に切り込むことでメディアから絶賛される上、現状コミックを買う若い女性が少ないことを考えると、理論上は正しい判断なのだろう。 しかし実際にこのやり方が売上に貢献しているとは言い難い。金を出してコミックを買うのはオタクであって、意識が高い人々ではないからだ ・一方で日本の漫画業界は『鬼滅の刃』が累計1億部を突破するなど非常に好調だ ・北米における2019年のコミック累計売上部数は1,550万部と『鬼滅の刃』の10分の1ほど。しかもその多くは教材や日本の漫画で占められている ・アメリカの漫画家やメディア関係者は「なぜ人々は作品を買わないのか」とファンを小馬鹿にする態度をとる。まるで沈没船で何が起きたか訳も分からず騒ぐネズミのようだ ・それに対して日本の漫画家はまず第一にファンを大切にする。読者層を途中で変更したり、ファンの悪口を言うのではなく、彼らを強く抱きしめるのだ。 あまりに強く抱きしめて”抱き枕”を作る行き過ぎた行動に出ることもあるが、こうしてオタクから支持を得て、愛情と小銭を落としてもらっているのだ 【【悲報】米メディア「ポリコレに配慮したせいで米コミック業界は瀕死。日本を見習え」】の続きを読む タグ :海外マンガアメリカアメコミポリコレ