ワイ「生ひとつお願いします!メーカーはどこですか?(頼むぞ!)」 2021年02月18日 カテゴリ:酒雑談 1: 名無しのおじさん 2021/02/17(水) 11:33:25.17 ID:oqRFzaKOr 店員「サッポロです」 ワイ「ぐにゃあああああああああああ」 【ワイ「生ひとつお願いします!メーカーはどこですか?(頼むぞ!)」】の続きを読む タグ :酒雑談ビール生ビールメーカー
ノンアルコールビール「味がまんまビールです、安いです、糖質ゼロです」 2021年02月12日 カテゴリ:食べ物・飲み物酒 1: 名無しのおじさん 2021/02/11(木) 01:38:16.84 ID:9Fp0Xs480 本物超えちゃいました🍺 【ノンアルコールビール「味がまんまビールです、安いです、糖質ゼロです」】の続きを読む タグ :飲み物酒ノンアルコールビール
上司「おい俺が奢るから飲み会行くぞ」←これクソ上司扱いするのおかしいよな 2021年02月10日 カテゴリ:仕事・労働酒 1: 名無しのおじさん 2021/02/09(火) 12:19:59.91 ID:uPOq0TRmd お前ら何故か嫌がるよな 【上司「おい俺が奢るから飲み会行くぞ」←これクソ上司扱いするのおかしいよな】の続きを読む タグ :仕事労働酒上司飲み会
【朗報】缶ビール、ついに生ジョッキ時代へ 2021年01月12日 カテゴリ:食べ物・飲み物酒 1: 名無しのおじさん 2021/01/11(月) 16:18:32.24 ID:prNrdJqH0 アサヒビールは、「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」(容量:340ml)を4月6日に発売する。 アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶は、開栓するときめ細かい泡が自然に発生し、飲食店のジョッキで飲む樽生ビールのような味わいが楽しめる。 【【朗報】缶ビール、ついに生ジョッキ時代へ】の続きを読む タグ :飲み物酒缶ビールジョッキ
厚労省「煙草の規制は大体完了した。次は酒の規制に入る。海外では煙草も酒も強く規制されてる」 2021年01月05日 カテゴリ:政治・行政酒 1: 名無しのおじさん 2021/01/03(日) 23:29:26.32 ID:iZIy+FXG0 「タバコの次は飲酒規制だ」──厚労省内部からそんな声が聞こえてきた。 同省は飲食店や公共の場所での喫煙を全面禁止する受動喫煙防止法案(健康増進法改正案原案)を3月にまとめ、今国会での成立を目指している。 打撃を受ける飲食店や旅館業は反対を訴えているが、厚労省は「屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約」として押し切る構えを崩していない。 その次に狙っているのが酒の販売から飲酒まで制限するアルコール規制なのだ。日本は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”だが、 「まさか日本に禁酒法の時代が来るわけがない」とタカをくくって花見酒に浮かれていると痛い目を見る。 国民が例年より遅い桜の開花を待ちわびていた4月1日、厚労省に「アルコール健康障害対策推進室」という部署が新設された。 国際的に広がるアルコール規制を日本でも推進するためだ。 タバコ規制と並んでアルコール規制は世界的な流れ。喫煙禁止の動きが急速に強まったのは、 2003年のWHO(国際保健機関)総会で採択された「たばこ規制枠組条約」がきっかけだったが、 アルコールについてもWHOは「世界で毎年約330万人が死亡している」として2010年に「アルコールの有害な使用を減らすための世界戦略」を採択した。 https://news.livedoor.com/article/detail/12945215/ 【厚労省「煙草の規制は大体完了した。次は酒の規制に入る。海外では煙草も酒も強く規制されてる」】の続きを読む タグ :政治行政酒規制厚生労働省