![pixta_19984135_M-1024x926[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/8/c/8c89e17f-s.jpg)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:11:33.788 ID:Y/+i1DV20
おにぎりとかパンとか手作りして主に子ども需要を取り込みたい
引用元: ・仕事やめて「おやつ専門店」をやりたいんだけどどう思う?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:11:59.090 ID:KLGcb7KhM
おやつじゃないのかよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:13:15.684 ID:Y/+i1DV20
>>2
間食と言ったほうがいいかなじゃあ
間食と言ったほうがいいかなじゃあ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:12:06.126 ID:hHPOAEJs0
おやつどこだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:12:50.980 ID:opbKhuTS0
主食じゃねぇか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:13:00.483 ID:uRBZH1iOa
バナナはおやつに・・・おにぎり?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:13:05.542 ID:Y1BDok2Qd
バナナはおしりに入りますか?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:28:43.054 ID:KtaSxb60d
>>8
皮付きは引っかかって無理。皮剥いて身をポキポキ折りながら入れてくと全部入ることは入る
結構根強く残って下手したら病院行く羽目になるから注意
皮付きは引っかかって無理。皮剥いて身をポキポキ折りながら入れてくと全部入ることは入る
結構根強く残って下手したら病院行く羽目になるから注意
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:13:44.837 ID:kLP/RfCc0
少子化のこのご時世に子ども相手の商売とか将来性なすぎ
あと、おやつもおにぎりも、コンビニ行けばいいやん
あと、おやつもおにぎりも、コンビニ行けばいいやん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:15:46.500 ID:Y/+i1DV20
>>12
子どもに親が買っていくイメージを想定してる
親が買うならコンビニよりは手作りの方がポイント高いでしょ
子どもに親が買っていくイメージを想定してる
親が買うならコンビニよりは手作りの方がポイント高いでしょ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:18:27.485 ID:kLP/RfCc0
>>18
ほーん、価格とかは?
似たようなチェーン店ありそうだけど、そいつらに勝てる強味は?
ほーん、価格とかは?
似たようなチェーン店ありそうだけど、そいつらに勝てる強味は?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:23:15.332 ID:Y/+i1DV20
>>25
当然コンビニよりは安い値段でやりたい
子どもと大人両方の間食需要を掘り起こして行きたい
当然コンビニよりは安い値段でやりたい
子どもと大人両方の間食需要を掘り起こして行きたい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:19:26.354 ID:6vRdVFtV0
>>18
なら夕飯食材のついでに寄るだろうから立地を大手スーパーの近くとかにせんとね
唐揚げ専門店とか今流行ってるけど混んでる店はたいてい大手スーパーで買い物して車そこに停めたまま買いに来てるもん
なら夕飯食材のついでに寄るだろうから立地を大手スーパーの近くとかにせんとね
唐揚げ専門店とか今流行ってるけど混んでる店はたいてい大手スーパーで買い物して車そこに停めたまま買いに来てるもん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:14:17.599 ID:hTilbGQZ0
ハンバーガーも売ればいいやんけ
アメ公のガキみたくハンバーガーはオヤツが日本でも常識になるかもやで
アメ公のガキみたくハンバーガーはオヤツが日本でも常識になるかもやで
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:16:59.339 ID:Y/+i1DV20
>>14
ハンバーガーはわからないけど1ピースから買えるピザは売りたいと思ってる
ハンバーガーはわからないけど1ピースから買えるピザは売りたいと思ってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:16:46.968 ID:OM1mE72J0
売上はお通夜状態
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:17:49.845 ID:0F59t7eX0
子供って手造りのもの喜ぶの?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:20:09.237 ID:Y/+i1DV20
>>23
子どもは喜ばないが親はそっちの方が安心だろ
子どもは喜ばないが親はそっちの方が安心だろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:23:27.177 ID:/4mv07HR0
>>34
調理師免許とか持ってるの?ずぶの素人の手作りとか衛生面に不安しかないんだけど
調理師免許とか持ってるの?ずぶの素人の手作りとか衛生面に不安しかないんだけど
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:21:47.674 ID:uXTP8zdJM
おっさんの手作りとかキモいんですが
自分でさえ嫌なのに子供に食べさせるわけ
自分でさえ嫌なのに子供に食べさせるわけ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:26:58.983 ID:Y/+i1DV20
>>37
そういう客がいるだろうから全部型でやろうと思ってる
その分具材にこだわりたい
そういう客がいるだろうから全部型でやろうと思ってる
その分具材にこだわりたい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:21:54.077 ID:6vRdVFtV0
パンは無理だよ
スーパーにベーカリー入ってるとこばかりじゃん 北欧クラブとかめちゃうま
勝てるかね?味も値段も
スーパーにベーカリー入ってるとこばかりじゃん 北欧クラブとかめちゃうま
勝てるかね?味も値段も
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:28:37.865 ID:Y/+i1DV20
>>38
たしかにパンは競争激しい
やっぱピザかな
たしかにパンは競争激しい
やっぱピザかな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:35:50.875 ID:0F59t7eX0
>>49
パン屋にピザも売ってるよ、普通
>>54
これだったらいけそう
パン屋にピザも売ってるよ、普通
>>54
これだったらいけそう
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:44:58.405 ID:Y/+i1DV20
>>56
パン屋でピザ買おうとは思わないでしょ
パン屋でピザ買おうとは思わないでしょ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:24:32.151 ID:hTilbGQZ0
マジレスすると子供向けに作るのはやめた方が良いな
ファミリー向けというか年齢層を広めに想定した方が良い。
で、店番は可愛いくて愛想の良いJKを雇うんだ。
コンビニに勝つためには、コンビニには無い安さ、あるいは美味しさを提供することだな。
あとは田舎だとやっていけるかもしれんが
都会でやるならもっと勝負するものが無いと無理
ファミリー向けというか年齢層を広めに想定した方が良い。
で、店番は可愛いくて愛想の良いJKを雇うんだ。
コンビニに勝つためには、コンビニには無い安さ、あるいは美味しさを提供することだな。
あとは田舎だとやっていけるかもしれんが
都会でやるならもっと勝負するものが無いと無理
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:32:41.206 ID:Y/+i1DV20
>>44
幅広い年齢層ターゲットにするならJKだと逆効果にならない?特におばちゃんとかから
幅広い年齢層ターゲットにするならJKだと逆効果にならない?特におばちゃんとかから
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:26:12.747 ID:SU68Qeuq0
個人経営で安値設定は悪手中の悪手
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:35:55.761 ID:clRE0e5T0
昔近所におやつショップってあったな懐かしい
クレープとか今川焼なんか売っててよく通ったな。
クレープとか今川焼なんか売っててよく通ったな。
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:46:23.531 ID:Y/+i1DV20
>>57
どんなお店だったか覚えてたら教えてほしい、参考にしたい
どんなお店だったか覚えてたら教えてほしい、参考にしたい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:46:37.357 ID:roSlpwZl0
パンでもピザでもいいけど
生地こねて焼く技術もってるのか?
生地こねて焼く技術もってるのか?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:51:09.808 ID:Y/+i1DV20
>>64
そこについてはズブの素人だけど死ぬ気で努力する
そこについてはズブの素人だけど死ぬ気で努力する
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 01:54:46.071 ID:roSlpwZl0
>>66
じゃあまずパン屋でバイトしろよ
じゃあまずパン屋でバイトしろよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 02:22:29.840 ID:t6zkUw/L0
とりあえずパン屋で働くしかなさそうな進路だね
パン屋って激務のうえに技術もいるんだよな
近所のパン屋は成功して週2で閉めてるとこも何件かあるけどさ
パン屋って激務のうえに技術もいるんだよな
近所のパン屋は成功して週2で閉めてるとこも何件かあるけどさ
コメントする