1: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:06:51.63 ID:OriaBvLK0
こわかった
5: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:10:04.61 ID:XJoy/fX4d
わかる
深夜の砂嵐の時にやろ
深夜の砂嵐の時にやろ
6: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:10:52.27 ID:OriaBvLK0
>>5
そうそう
そうそう
9: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:12:15.25 ID:XJoy/fX4d
>>6
ワイは怖くて電話しなかったけどイッチはしたんか?
ワイは怖くて電話しなかったけどイッチはしたんか?
34: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:24:46.75 ID:OriaBvLK0
>>9
ワイも怖くてできなかったわ
ワイも怖くてできなかったわ
12: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:13:16.06 ID:xsL/Y39n0
怖すぎて草
15: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:15:49.24 ID:Q0ciOunOd
なんやそれ
16: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:17:22.25 ID:XJoy/fX4d
>>15
深夜に砂嵐流れてる時に画面が変わってそれが出るんや
ワイは1回だけ見た
深夜に砂嵐流れてる時に画面が変わってそれが出るんや
ワイは1回だけ見た
19: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:18:23.97 ID:A1Cg160S0
38: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:25:43.04 ID:FXGzC+Rma
>>19
うわ懐い
こたつで眠りこけてこの音で目が覚めた時の心細さよ
うわ懐い
こたつで眠りこけてこの音で目が覚めた時の心細さよ
66: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:36:08.53 ID:J/fJmNZd0
>>38
分かるわ。親が先に寝てて、コタツから夜中ひとり目覚めた時なんか怖いわ。
分かるわ。親が先に寝てて、コタツから夜中ひとり目覚めた時なんか怖いわ。
143: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 06:02:15.82 ID:6sF+qFS+0
>>19
ぐう懐
これ怖くて苦手やったから本編終わったら急いでビデオ止めてたわ
ぐう懐
これ怖くて苦手やったから本編終わったら急いでビデオ止めてたわ
43: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:27:24.95 ID:wsJc75wVp
クッソ懐かしくて草
ワイの家のテレビじゃなかったけど友達が出た出た言うてたな
あれ違法ビデオ再生した奴のテレビ限定じゃなかった?
ワイの家のテレビじゃなかったけど友達が出た出た言うてたな
あれ違法ビデオ再生した奴のテレビ限定じゃなかった?
44: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:28:12.40 ID:oSxuufD90
>>43
どういう理屈やねんそれ
どういう理屈やねんそれ
45: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:28:13.47 ID:XJoy/fX4d
>>43
違法ビデオってなんやねん…
違法ビデオってなんやねん…
46: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:28:41.05 ID:oSxuufD90
電波ジャックされてたって事か?
72: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:37:57.13 ID:OriaBvLK0
たまーにフラッシュバックするんよな
ワイだけかと思ったけど結構見たことあるやつおって安心したわ
ワイだけかと思ったけど結構見たことあるやつおって安心したわ
74: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:38:41.11 ID:Hmt0yXgw0
深夜テレビ「ザーーーーー」
パッパ「…」
ワイ「ヒエッ」
パッパ「…」
ワイ「ヒエッ」
81: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:40:31.54 ID:J/fJmNZd0
砂嵐って今さらやけどなんの為にあるん?音クソでかいし。
88: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:43:22.10 ID:ofDoMtk+0
>>81
なんの為というかノイズやし
なんの為というかノイズやし
114: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:52:12.48 ID:V/MXjzZ8a
116: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:53:05.51 ID:8nVAj57Gp
>>114
これめっちゃ不気味よな 怖E
これめっちゃ不気味よな 怖E
117: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:53:29.24 ID:XJoy/fX4d
>>114
めっちゃ怖いやんけ
めっちゃ怖いやんけ
118: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:53:43.34 ID:ZkMOvent0
>>114
マックスヘッドルーム事件か
マックスヘッドルーム事件か
124: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:55:40.45 ID:aUrJgb8h0
>>114
生放送中に突然これになったらちびるやろ
生放送中に突然これになったらちびるやろ
122: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:55:12.67 ID:KyHRNdJn0
128: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:56:38.96 ID:IouK9VHH0
>>122
プレ2ってなんか妙に怖かったな
プレ2ってなんか妙に怖かったな
129: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:57:10.53 ID:7XS74o4W0
>>122
ps2も起動音からして怖過ぎる
未だに怖いもん
ps2も起動音からして怖過ぎる
未だに怖いもん
125: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:55:48.31 ID:22lto7jk0
都市伝説って時代とともに更新されるけどやっぱ当時の空気感を知ってるとリアリティが湧くんやろな
132: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:58:16.37 ID:J/fJmNZd0
>>125
ワイはちょうど小学生のときにデジタル放送になった世代やから、変にガキの頃のアナログの質感の怖さみたいなイメージが残ったままや。
ワイはちょうど小学生のときにデジタル放送になった世代やから、変にガキの頃のアナログの質感の怖さみたいなイメージが残ったままや。
127: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:56:38.09 ID:NVFW2kD00
ワイはカラーバーの時見た
なんとか放送協会って電話番号が出たけど調べたら市外局番が田舎の山岳地帯やった
なんとか放送協会って電話番号が出たけど調べたら市外局番が田舎の山岳地帯やった
130: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 05:57:21.50 ID:IPd0PbEG0
ブラウン管の荒い画面がより怖さを引き立たせてるよな
142: 名無しのおじさん 2021/01/14(木) 06:01:59.05 ID:m4Hl3nSl0
ナショナルのFF式石油暖房機のCMは今でもトラウマ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610568411/
コメントする