1: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:49:05.36 ID:fDioCvUA0
クレカのブランド選べんわ😭
どれにすればええんや・・・🤔
どれにすればええんや・・・🤔
4: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:50:05.57 ID:AiGgNLWM0
visaにしとけ
jcbはたまに使えないとこある
jcbはたまに使えないとこある
5: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:50:08.07 ID:ckbD9qxo0
ブランドよりカードの種類のほうが重要やろ
Suicaのオートチャージ対応カードとか
Suicaのオートチャージ対応カードとか
14: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:54:07.14 ID:n8t3GMTV0
全部作ればええやん!
17: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:54:43.40 ID:MAsPmXaua
jcbだけ使えないってこと時々ある
19: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:55:23.80 ID:F2ALggc/0
JCBは手数料高くて導入してない店あるからVISAかmasterでいいやろ
20: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:55:29.87 ID:GeLyo0T6r
VISAが最強で次点がmaster
ステータスが欲しいならAMEXかダイナース
JCBはウンコ
ステータスが欲しいならAMEXかダイナース
JCBはウンコ
24: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:58:09.95 ID:OAxInmI80
嫌な店にはjcbで払うといいと聞いた
28: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 14:59:22.11 ID:vUs6Spxe0
MasterCardは絶対的なブランドのカードがないからパスしてるわ
41: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:05:08.11 ID:0yJc5WwxM
masterの利点はコストコで使えるぐらいか?
昔は為替レート安めだったはずやけど
昔は為替レート安めだったはずやけど
62: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:10:20.86 ID:JuGBJDgU0
>>41
ちょっと前までアメックスやったのに会社が乗り替わったせいで使えなくなったからな
レジで切れてるオッサンおって店員かわいそう
ちょっと前までアメックスやったのに会社が乗り替わったせいで使えなくなったからな
レジで切れてるオッサンおって店員かわいそう
57: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:08:34.55 ID:t0VwL/jd0
そもそもクレカのシステムがわからんわ
楽天カードとかアマゾンカードとかイオンカードとかさぁ
店の名前ついたカードでも結局はマスターかビザかJCBなんやろ?
楽天カードとかアマゾンカードとかイオンカードとかさぁ
店の名前ついたカードでも結局はマスターかビザかJCBなんやろ?
76: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:13:09.46 ID:qG5n8Fria
>>57
まずは楽天アマゾンイオン各カード会社で通そうとして
だめなら国際ブランドで通すんやで
昔は国際ブランドなしのクレカもあった
まずは楽天アマゾンイオン各カード会社で通そうとして
だめなら国際ブランドで通すんやで
昔は国際ブランドなしのクレカもあった
66: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:11:27.17 ID:JuGBJDgU0
JCBの利点はハワイでバス乗り放題になったりドリンク飲み放題になったりJCBラウンジが使えたりするくらいやな
113: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:22:39.23 ID:wybS1Q9v0
>>66
まあ他のラインの乗り放題買えばおまけで乗り放題ついてくるピンクライン限定だし、ハワイ行ってまでJCBのラウンジなんかわざわざ探して行かんけどな
まあ他のラインの乗り放題買えばおまけで乗り放題ついてくるピンクライン限定だし、ハワイ行ってまでJCBのラウンジなんかわざわざ探して行かんけどな
92: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:17:34.18 ID:QcP2HTFjr
visaとマスターはどう違うんや?
両方ほとんどの所で使えるよな
両方ほとんどの所で使えるよな
97: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:19:14.99 ID:JuGBJDgU0
>>92
マスターはvisaよりランクちょい上
日本やと全く意識しないけど
マスターはvisaよりランクちょい上
日本やと全く意識しないけど
100: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:20:24.92 ID:vUs6Spxe0
>>97
流石にランクが上ってことはないやろ
Masterって色々緩くやってたから、マイナーマスター問題とかあった訳で(今も海外通販だとあるんじゃない?
流石にランクが上ってことはないやろ
Masterって色々緩くやってたから、マイナーマスター問題とかあった訳で(今も海外通販だとあるんじゃない?
94: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:18:22.26 ID:Uvaj5dJl0
ちょっとしたメリットがあるか無いかより
広く使えて不便が無い方が重要やろ
広く使えて不便が無い方が重要やろ
98: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:19:30.27 ID:ae+ooRNA0
JCBは国内でもコイツだけ使えない店が結構あるレジェンドやぞ
99: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:19:33.12
クレカって世界でこの3つとアメックス、ダイナースと中国のやつしかないって聞いたんやけどはんま?
114: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:22:45.57 ID:awFWcmkw0
>>99
ほんま。アメリカと中国以外でクレジットの国際ブランドを持ってる日本って何気にすごいこと
ほんま。アメリカと中国以外でクレジットの国際ブランドを持ってる日本って何気にすごいこと
102: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:20:34.29 ID:oAVBI2dyH
ロシアやとアメリカ排除でjcbしか使えん店が多いって聞いた
107: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:21:05.16 ID:03nbYdTWr
JCBはうんちすぎ
Steamで使えなかったときはビビった
Steamで使えなかったときはビビった
143: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:29:42.12 ID:IEYvad9qM
昔は個人商店とかやとJCBしか使えない店もあったて聞いたことはある
179: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:38:28.23 ID:qG5n8Fria
>>143
ニコスのみとかあったで
国際ブランド使えない店やな
ニコスのみとかあったで
国際ブランド使えない店やな
144: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:29:51.25 ID:Uvaj5dJl0
最初の1枚はVISAにして2枚目はアメックスとかJCBとか好きなのにすればええと思う
会社のコーポレートカードがアメックスで必ずそれ使うように言われてるけど使えない店もあるからいつもドキドキやわ
会社のコーポレートカードがアメックスで必ずそれ使うように言われてるけど使えない店もあるからいつもドキドキやわ
155: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:33:00.48 ID:9GlOIZ8nd
>>144
そういうのってサブカードみたいの出してくれるんちゃう
ワイもダイナースがコーポレートカードやけどあまりに使えるところが少ないからマスターのサブまでついてきてじゃあダイナースいらんやんけってなっとるわ
そういうのってサブカードみたいの出してくれるんちゃう
ワイもダイナースがコーポレートカードやけどあまりに使えるところが少ないからマスターのサブまでついてきてじゃあダイナースいらんやんけってなっとるわ
182: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:39:38.99 ID:KXRefGKjd
👼「エロサイトの料金支払いにしか使わないから何でも一緒だぞ」
200: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:44:56.42 ID:TILeOnJGr
209: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:47:29.60 ID:qG5n8Fria
>>200
あのお高く止まって
上級国民専用ですみたいな態度のダイナースが
ドンキと提携したんか...
あのお高く止まって
上級国民専用ですみたいな態度のダイナースが
ドンキと提携したんか...
206: 名無しのおじさん 2020/12/16(水) 15:46:32.18 ID:tzE3RW1IH
visaかmasterで答え出てるんだよなぁ…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608097745/
コメントする