1: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:09:33.33 ID:VqG+f/sK0
量子力学「よくわかりませんでした!」
3: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:09:46.08 ID:VqG+f/sK0
はーつっかえ
7: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:10:26.97 ID:Av4IWnC90
よくわからないことがわかったのが功績だぞ
8: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:10:28.55 ID:+PxCDy890
まさに猫箱
10: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:10:42.51 ID:AAFR5qAS0
単体では粒子、群体では波動になるんやろ
14: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:11:19.23 ID:VqG+f/sK0
>>10
電子一個ずつ飛ばしても波動的に振る舞うぞ
電子一個ずつ飛ばしても波動的に振る舞うぞ
21: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:12:12.82 ID:AAFR5qAS0
>>14
ほな波動なんやろ
ほな波動なんやろ
26: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:12:57.92 ID:VqG+f/sK0
>>21
でも観測されるときは粒やぞ
でも観測されるときは粒やぞ
27: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:13:30.20 ID:AAFR5qAS0
>>26
ほな粒子やんけ
ほな粒子やんけ
15: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:11:25.93 ID:eTV11qHer
よくわからんけどつじつまあうからええか!
32: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:14:21.73 ID:ZWfagF4g0
>>15
これほんましょーもない
後の世でバカにされてることを願うわ
これほんましょーもない
後の世でバカにされてることを願うわ
171: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:36:08.87 ID:84DwB1AU0
>>15
辻褄合わせるためにめっちゃ色々生み出すんやろな
辻褄合わせるためにめっちゃ色々生み出すんやろな
18: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:12:00.70 ID:VqG+f/sK0
そらアインシュタインも拒絶するわ
46: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:15:59.00 ID:nfYJ4SDNM
シュレディンガー「箱の中にいる猫は生きているとも死んでいるとも言える?そんなアホな話あるか」
56: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:17:16.04 ID:FnyrTdgT0
>>46
これなのにシュレディンガーが重ね合わせ主張したと思われててかわいそう
これなのにシュレディンガーが重ね合わせ主張したと思われててかわいそう
70: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:19:26.47 ID:NWFvyluJ0
>>56
実際に猫で実験したと思われてそう
実際に猫で実験したと思われてそう
66: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:18:44.01 ID:p7iSzN5oa
光の速度一定とかガイジやん、創造主が設定してるやん
84: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:21:24.31 ID:nfYJ4SDNM
>>66
別の宇宙やと別の物理法則が成り立つらしいけど
光速が可変やったり光速より速い物質が存在する宇宙もあったりするんかな
別の宇宙やと別の物理法則が成り立つらしいけど
光速が可変やったり光速より速い物質が存在する宇宙もあったりするんかな
88: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:21:58.58 ID:2IxCwemTa
>>66
時間「人間がどんなに懇願しても1日は24時間やで~w」
光「おい、ワイの速度変わりそうなんやけど」
時間「あ、スマセン…じゃああっちが24時間進んでる間こっちは12時間しか進ませないんで…」
何様やねん光
時間「人間がどんなに懇願しても1日は24時間やで~w」
光「おい、ワイの速度変わりそうなんやけど」
時間「あ、スマセン…じゃああっちが24時間進んでる間こっちは12時間しか進ませないんで…」
何様やねん光
71: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:19:34.14 ID:Pzgbm4Uyp
よくわからないのになんで量子コンピュータとか作れんの?
78: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:20:40.97 ID:VqG+f/sK0
>>71
よくわからないものをよくわからないまま取り扱うのが量子コンピューターの真髄なんや
よくわからないものをよくわからないまま取り扱うのが量子コンピューターの真髄なんや
86: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:21:33.37 ID:lCqDp5Nar
>>71
ライト兄弟があんま理論とか知らんまま飛行機作ったようなもんやろ
ライト兄弟があんま理論とか知らんまま飛行機作ったようなもんやろ
108: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:26:06.33 ID:tYELv4Pwp
結局シュレディンガーの猫はあれガチなの?ありえることなの?
提唱したシュレディンガー自身は「こんなんお前らありえると思ってんの?ありえるわけねーだろバーカ!」
って言ってキレて量子力学やめたんだけど
実際のとこあんなオカルト現象ありえるの?
提唱したシュレディンガー自身は「こんなんお前らありえると思ってんの?ありえるわけねーだろバーカ!」
って言ってキレて量子力学やめたんだけど
実際のとこあんなオカルト現象ありえるの?
119: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:27:37.59 ID:VqG+f/sK0
>>108
粒子が何十個のレベルなら重ね合わせになることが確認されてるけど猫のサイズまでいったらどうなるかはまだわからんのや
粒子が何十個のレベルなら重ね合わせになることが確認されてるけど猫のサイズまでいったらどうなるかはまだわからんのや
134: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:30:02.56 ID:tYELv4Pwp
>>119
シュレディンガーの猫は量子ひとつの動きが猫の生死に左右する仕掛けなんだから猫のサイズとか質量関係ないぞ
シュレディンガーの猫は量子ひとつの動きが猫の生死に左右する仕掛けなんだから猫のサイズとか質量関係ないぞ
156: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:33:38.09 ID:VqG+f/sK0
>>134
猫サイズの重ね合わせが実現されたらシュレーディンガーの主張は退けられるんやから関係あるやろ?
猫サイズの重ね合わせが実現されたらシュレーディンガーの主張は退けられるんやから関係あるやろ?
128: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:29:29.21 ID:Ub2l80JZ0
神「見られてない部分は処理が軽くなるように大雑把に計算するよ
じっくり観測したら詳細にシミュレーションするよ」
じっくり観測したら詳細にシミュレーションするよ」
135: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:30:24.44 ID:vSXG83yn0
>>128
これは有能プログラマー
これは有能プログラマー
151: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:32:56.17 ID:LuMqc3yO0
量子力学の今後に期待ですね!
220: 名無しのおじさん 2020/11/25(水) 14:43:08.36 ID:ZufPscU4p
ワイガイジそもそも量子がなんなのかよくわからない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606280973/
コメントする