1: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:17:51.56 ID:qBC6C8nbM
いかんでしょ
2: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:18:11.08 ID:qBC6C8nbM
密やんけ😠😠😠
8: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:19:14.42 ID:NUnanKiYr
わさびコロッケ旨いぞ
13: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:20:24.92 ID:GDhOh+3U0
ワサビソフトおすすめやで
19: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:20:51.04 ID:YN7zAWy3r
川みたいなところに等間隔にわさびが植えてあるの綺麗だよな
21: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:21:07.39 ID:7l1tktRQa
長野の観光地の充実っぷり凄いよな
ここだけで完結できるやん
ここだけで完結できるやん
23: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:21:19.20 ID:TnHlmH46a
>>21
白馬もあるしな
白馬もあるしな
37: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:24:14.37 ID:DpY18w1sa
>>21
広いから一日で回るの無理だけどな
実質2つの県みたいなもん
広いから一日で回るの無理だけどな
実質2つの県みたいなもん
27: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:22:17.89 ID:sJXRtS8f0
観光バスがよく寄るだけあって有能
29: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:22:33.30 ID:5xulNEjR0
長野の観光地で一番やと思うで
33: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:23:43.28 ID:/GNyUfWg0
>>29
黒部ダム凄いぞ
富山かもしれんが
黒部ダム凄いぞ
富山かもしれんが
38: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:24:45.90 ID:7l1tktRQa
>>29
ワイは上高地やと思うわ
ワイは上高地やと思うわ
40: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:25:19.45 ID:7itZExmo0
上高地も激混みしてそう
42: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:25:50.99 ID:WWQGiJY40
野沢高原と飯田って同じ県とは思えないわ
地理的にも
地理的にも
53: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:27:34.02 ID:DpY18w1sa
>>42
富士山と黒部ダムくらい離れてるからな
富士山と黒部ダムくらい離れてるからな
43: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:26:19.46 ID:INT5fZe80
上高地は外人観光客ホンマ増えたな
中国人も白人もみんなおるわ
中国人も白人もみんなおるわ
44: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:26:30.20 ID:EiB0Mrbi0
わさび丼は1回食べといたほうがいいよ
![005b8_0002858590_1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/e/a/ea07e2e2-s.jpg)
52: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:27:29.02 ID:D8z8dGSvd
>>44
どんな感じや
どんな感じや
59: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:28:18.42 ID:TnHlmH46a
>>52
マグロとの相性を再確認する上で
わさびが単体でおかずになることがわかる
マグロとの相性を再確認する上で
わさびが単体でおかずになることがわかる
63: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:29:23.07 ID:EiB0Mrbi0
>>52
生のわさびを自分で擦ってご飯に乗っけるだけだけどうまい
家じゃできないからおすすめ
生のわさびを自分で擦ってご飯に乗っけるだけだけどうまい
家じゃできないからおすすめ
46: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:26:54.62 ID:TFHyKJpUM
静岡よりわさびが有名なんか?
49: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:27:13.56 ID:TnHlmH46a
>>46
観光地としては安曇野のが有名やな
観光地としては安曇野のが有名やな
48: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:27:10.93 ID:7l1tktRQa
馬刺しも食って帰るとええで
55: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:28:00.74 ID:qBC6C8nbM
わさび丼は農場内で食えるんか?
60: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:28:48.56 ID:TnHlmH46a
>>55
食えるが時間制限があった気がする
2時までか3時までかしかやっとらん
食えるが時間制限があった気がする
2時までか3時までかしかやっとらん
85: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:37:24.88 ID:7l1tktRQa
仕事がありゃ長野は最高なんだがな
86: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:37:38.71 ID:ZDKRlYS+0
ほんとキレイでええよな
で、そのまま帰りついでに松本城行くんや
で、そのまま帰りついでに松本城行くんや
88: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:38:16.08 ID:u4c3bven0
ワイの地元の観光地の駐車場は朝8時でもう満車になってたわ
もうコロナとか誰も気にしてねー
もうコロナとか誰も気にしてねー
92: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:38:29.48 ID:F3iIftZ0a
朝の5時半に黒部ダムのふもとまで行ったらすでに満車で帰ったぞ
97: 名無しのおじさん 2020/09/21(月) 14:39:14.84 ID:+dUWlQDqa
長野やと道の駅寄るのも楽しい
農産物が充実してる
農産物が充実してる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600665471/
コメントする