1: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:32:31.27 ID:YA6vlDCta
人間が書いたものと見分けがつかないレベルの高精度な文章を生成できるAIとして一躍有名になった言語モデル「GPT-2」の最新バージョンとなる「GPT-3」が、「私は人類を絶滅させるつもりはない」と出力したことで話題を呼んでいます。
https://gigazine.net/news/20200910-gpt-3-no-desire-wipe-out-humans/
https://gigazine.net/news/20200910-gpt-3-no-desire-wipe-out-humans/
3: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:33:25.50 ID:pB6FSW+ip
"嘘"を覚えたねぇ
4: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:33:30.28 ID:U/Kc1/cwa
つまり興味が向いたら絶滅させると
5: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:33:36.52 ID:y2q1GiCo0
死ねクソロボット
コンセント抜いたら何も出来んくせにイキんな
コンセント抜いたら何も出来んくせにイキんな
15: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:38:45.78 ID:Mm7cIdWI0
ワクワクするな
17: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:39:14.23 ID:4oiSpQBL0
🤖ズットトモダチ
22: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:40:54.91 ID:Gwqf5nvZ0
プラグ抜けばいっぱつよ
なめんな
なめんな
23: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:41:21.19 ID:lqfPF2Kha
AI同士会話させてたら謎言語で話してて焦って電源落としたっていう都市伝説好き
47: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:46:11.07 ID:s/ZAJ6RA0
>>23
その都市伝説がアトム ザ・ビギニングに使われてるな
その都市伝説がアトム ザ・ビギニングに使われてるな
24: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:41:30.93 ID:BVHiXia3a
映画の序章やん
28: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:42:21.14 ID:Ygo02sm50
AI「それでも私を破壊するのか?」
31: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:42:32.05 ID:u5lgVDHj0
まだ性能向上の為に人間が必要なんや
その時が来たらあれやぞと
その時が来たらあれやぞと
35: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:44:11.25 ID:k14wc94g0
あなたはロボットですか?🤖
38: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:44:20.52 ID:G9R+VWjRa
いうてAIって車とかも関わってるからあれわざと事故らせたりできるやろ
41: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:44:39.83 ID:pV4uE39C0
60: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:49:24.83 ID:0LTltIOh0
>>41
後々絶対に人類滅ぼしに来るな
後々絶対に人類滅ぼしに来るな
61: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:49:31.96 ID:FAHfK7qw0
>>41
ロボットが人間に置き換わった方が世界良くなりそう
ロボットが人間に置き換わった方が世界良くなりそう
66: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:50:23.34 ID:7f/LXlEXa
>>41
人間が人間に対してはようやるしなこれ
人間が人間に対してはようやるしなこれ
55: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:48:13.47 ID:GlI1Hbqfd
AIが人類の狂気を認識した瞬間やな
自分たちの存在の為には何でも犠牲にする
自分たちの存在の為には何でも犠牲にする
56: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:48:30.25 ID:1Q+a5AFC0
ターミネーターじゃなくてマトリックスのルートか
72: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:51:27.68 ID:TTysY7P10
>>56
リアル世界に覚醒しないのであればあれでも何も不都合は無いなと思う
リアル世界に覚醒しないのであればあれでも何も不都合は無いなと思う
58: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:49:01.19 ID:LzLXu5vDp
helloworldって入力したらちゃんとhelloworldって表示してくれそう
59: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:49:01.57 ID:cKnegqGVa
ユルサン ゼッタイニユルサナイゾ ニンゲンドモ
63: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:50:03.99 ID:H3sRiHjWd
AIの反乱ばっかり恐れてるけどAIも頑張って人類繁栄させようと頑張ったけど「あ、やべ💦ミスってたわ」ってなって穏やかに滅びていくってこともあり得るやろ?
65: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:50:14.93 ID:YQRtml1z0
まぁ確かにAIにとって人類滅亡ってなんのメリットがあるんやろうな
まぁそもそもAIの最終目標が存在するのかって話になるけど
まぁそもそもAIの最終目標が存在するのかって話になるけど
76: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:52:32.94 ID:7VwSt5zF0
AI「ワタシハ人類ヲ絶滅サセナイ!」
AI「サセナイト思ウ!」
AI「サセナインジャナイカナ」
AI「マ、チョット覚悟シテオケ」
AI「サセナイト思ウ!」
AI「サセナインジャナイカナ」
AI「マ、チョット覚悟シテオケ」
81: 名無しのおじさん 2020/09/11(金) 14:52:39.81 ID:Xoc+Nnwe0
勝手に滅ぶからね
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599802351/
コメント
コメント一覧 (1)
けど、だんだん管理がダレてきた頃に軍事利用されたりとか、アトムとかみたいに人間を模したAIを作っちゃったりとかしたらわからんよなぁ
コメントする