1: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:46:55.70 ID:xHNaUd2Hp
佃製作所
資本金:3000万
従業員:200名
売上高:100億程度
弊社よりでかいんですが
資本金:3000万
従業員:200名
売上高:100億程度
弊社よりでかいんですが
2: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:47:30.27 ID:PRFzaYtOM
大企業かな
3: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:48:00.23 ID:KDUPN8UL0
資本金に対して売上高エグ過ぎやろ
5: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:49:17.22 ID:kq3UBU9ia
全然弱くないな
8: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:50:01.01 ID:aQPthhg00
これもう大企業同士のバトルだろ
11: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:50:46.60 ID:UhNn8Lt+d
町工場じゃないよなあ
12: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:51:16.96 ID:K7WlCaKv0
空飛ぶタイヤのほうがよーやっとるな
19: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:53:56.54 ID:aQPthhg00
>>12
あっちはガチの中小やな
あっちはガチの中小やな
16: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:52:19.86 ID:ohvgtgI90
世界シェア独占してる工場なんかはあるあるやな
18: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:52:42.92 ID:UAH6Dgsp0
佃が社長になってエンジン関係が当たって100億規模になったんだっけ?
一作目とか微妙な扱いされてたけどかなり有能よな
一作目とか微妙な扱いされてたけどかなり有能よな
20: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:54:42.06 ID:dVW8IrOb0
あれだけ技術力あったら大企業から作ってくださいってお願いされるレベルやろ
26: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:56:08.67 ID:a6ZUc2Kna
>>20
大企業だからってなんでもできる訳じゃないしリソースも足らないからな
そこができるならそこに発注する
大企業だからってなんでもできる訳じゃないしリソースも足らないからな
そこができるならそこに発注する
24: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:55:52.97 ID:+6KaD5eVr
1人売上5000万円って住宅販売とか世界的なコンスーマー製品作ってなきゃ無理な気が
25: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:56:02.65 ID:cVk2ZGQs0
たしかこれでも経産省の大企業の定期から外れるやろ
あと帝国重工と比べてってことやろな
あと帝国重工と比べてってことやろな
27: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:56:54.92 ID:al1a8fKmd
資本1億以下人500人以下やっけ
45: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:03:04.98 ID:re89cE5F0
>>27
3億円と300人
3億円と300人
28: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:57:16.98 ID:0IHzpVvw0
痛くない注射針の岡野工業も脱税でパクられてたしガチの聖人工場主なんかおらんのやろうな
32: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:58:37.80 ID:lZRoFxen0
>>28
跡継ぎいないからテルモに技術供与して廃業って話しか知らないな、脱税は初めて知った
跡継ぎいないからテルモに技術供与して廃業って話しか知らないな、脱税は初めて知った
29: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:58:04.16 ID:9izozQLq0
世の企業の99%が中小やからしゃあない
34: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:59:21.41 ID:dYSpYNhP0
でも超ブラック企業やぞ
47: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:03:34.59 ID:qpfjUQZ/d
>>34
経験と知識つんだら転職や
経験と知識つんだら転職や
35: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 08:59:43.60 ID:qpfjUQZ/d
下町とかいうけど都心に構えてる時点でかなりの会社やん
36: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:00:03.75 ID:BsTRj3P+0
銀行がガンガンに営業来るレベル
43: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:02:45.25 ID:NpES29Yf0
一般的な中小企業のイメージは零細やもんな
50: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:05:55.92 ID:TAJLmtvHa
世界が欲しがるバルブシステムの特許持ってる時点で
52: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:06:10.40 ID:re89cE5F0
帝国重工のモデルの三菱重工
資本金2600億
従業員数連結8万人
資本金2600億
従業員数連結8万人
56: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:07:43.09 ID:Nv2uw7H80
下町ロケットは中小企業言うても社長がJAXAで開発リーダーやってたし開発部長も慶応卒で大企業からの転職組やんけと思ってしまう
67: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:12:26.52 ID:jkYfQ5mb0
中小(それなりに大手)
69: 名無しのおじさん 2020/05/31(日) 09:13:59.87 ID:qJC/ypjrM
この規模の同族企業だと社長めっちゃ金持ちなケース多いよな
ワイか昔働いてた売上30億円で従業員100人の会社の部長(先代社長の次男)は広尾の駅近の億超えは余裕のマンションを会社名義で契約してそこに住んでたわ
ワイか昔働いてた売上30億円で従業員100人の会社の部長(先代社長の次男)は広尾の駅近の億超えは余裕のマンションを会社名義で契約してそこに住んでたわ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590882415/
コメントする