1: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:48:50.40 ID:xPETnmzXa
そうらそうやろ、何で気軽に食えるもんをわざわざ店に食いに行かなアカンねん
3: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:49:39.52 ID:doa6bteW0
2割残ってるのがすげえ
精鋭やろそんなん
精鋭やろそんなん
9: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:51:10.27 ID:xPETnmzXa
>>3
ガチの有名店はまだ生き残っとるわ
専門店というより定食屋にシフトチェンジした店も多いけど
ガチの有名店はまだ生き残っとるわ
専門店というより定食屋にシフトチェンジした店も多いけど
4: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:49:40.53 ID:Ft463RIN0
やよい軒とかで食った方がええわ
7: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:50:57.16 ID:qIjbSC4bd
卵かけ納豆ご飯専門店作ったら売れるのでは…?
8: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:51:00.33 ID:SqjJd9Ym0
ボッタクリビジネスはどんどん潰れてどうぞ
12: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:52:12.18 ID:FA+t2C7Dd
かつおぶしは?
14: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:52:49.90 ID:grgn6I+40
やっぱおにぎり最強っすわ
17: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:53:06.09 ID:xPETnmzXa
19: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:53:21.04 ID:nc8HsPJU0
安いし普通に家で食べるわ
20: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:53:23.51 ID:2IBjCmgNd
つーかそんな店見たことねーわ
21: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:55:16.38 ID:Ce/i1kE00
一度食えば満足してリピートはなさそう
22: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:55:57.18 ID:r2vZz+Krr
むしろ何故こんな業界がつくられたのかが謎
居酒屋の卵かけご飯すら高く感じるわ
居酒屋の卵かけご飯すら高く感じるわ
27: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:56:30.75 ID:xPETnmzXa
調子こいて1000円とか取ってた店は高確率で死んどるな
29: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:56:55.34 ID:JJ23yDRV0
タピオカ屋はマスク屋になったよな?
33: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:57:52.37 ID:pibLGXz30
さくら水産の卵かけご飯でいい
35: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 03:59:33.29 ID:ZSxGDMmd0
タピオカ屋やカキ氷屋や白い鯛焼き屋と同じやろ
サッと儲けてサッと引く
サッと儲けてサッと引く
63: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:11:16.56 ID:qHb6EsIb0
>>35
鯛焼きは家では食えんやん
鯛焼きは家では食えんやん
37: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:00:35.74 ID:Wt9q1hn6p
家の近くにアップルパイ屋さん出来てたけど流行るんか?
今日くそブスが買ってたけど
今日くそブスが買ってたけど
43: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:03:32.63 ID:UkJgsQ4L0
>>37
毎日毎週食べたくなるようなもんでもないしなぁ
毎日毎週食べたくなるようなもんでもないしなぁ
52: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:05:31.42 ID:7cXJsEyGd
>>37
高い値段設定で広告出して流行りや珍しさで女相手に短期で儲けてすぐ撤退してまた別のスイーツやる奴やろ
高い値段設定で広告出して流行りや珍しさで女相手に短期で儲けてすぐ撤退してまた別のスイーツやる奴やろ
86: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:26:48.73 ID:doa6bteW0
>>37
すぐ潰れるから早めに行っとけ
絶対美味いぞ
すぐ潰れるから早めに行っとけ
絶対美味いぞ
47: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:04:32.98 ID:RdqdG1yL0
専門にする必要が微塵もない
51: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:05:22.00 ID:AfaNku4S0
卵なんて貧乏の味方なくらいの安い食材やし米は基本的に家にあるしどこに需要があるんや?
55: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:06:53.37 ID:PfkGe/PVa
>>51
そらオサレだと思ってる人らやろ
専門店まで来て卵かけご飯食う私最高!や
そらオサレだと思ってる人らやろ
専門店まで来て卵かけご飯食う私最高!や
54: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:06:37.92 ID:7VoJ58Mo0
とろろ専門店はほしいわ
とろろする作る手間考えたら
とろろする作る手間考えたら
75: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:19:00.54 ID:cbt7D0pAd
近所にある卵かけご飯はトッピングが30種類ぐらいあってご飯食べ放題でまだ生き残っとるわ
79: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:20:02.17 ID:uv0BRn7O0
89: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:28:42.66 ID:OG7JmWJja
>>79
なんか特別な具でも入っとるんかこれ?
なんか特別な具でも入っとるんかこれ?
85: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:26:27.05 ID:qn6F/+GQ0
たまごかけご飯食ったあとの食器って2時間くらいでとんでもなく臭くなるよね
95: 名無しのおじさん 2020/05/30(土) 04:35:00.38 ID:Mr2C01lO0
卵かけご飯なんて安い早いうまいだから食べるのに意識高い感じの店構えと値段設定なのがあかんわ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590778130/
コメントする