![16-1-304x214[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/7/b/7bfda16c.png)
1: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:21:14.84 ID:JU/DR5YG0
自転車の部品
2: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:21:26.58 ID:UMSB998ad
ネジザウルス
8: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:22:20.06 ID:wMoXhMCA0
>>2
ドライバーで舐めるような固いネジは外せないと思うぞ
ドライバーで舐めるような固いネジは外せないと思うぞ
62: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:28:59.81 ID:yMHciTsDM
>>8
案外行ける
案外行ける
112: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:33:34.83 ID:UFWqvkpO0
>>8
なんのためのネジザウルスだよ
なんのためのネジザウルスだよ
10: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:22:49.79 ID:+G9u2VFZ0
マイナスドライバーって滅多に使わないよね
128: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:34:39.25 ID:nUlsxcDta
>>10
マイドラのほうが有能なんやで
プラドラのネジもマイドラで開けるほうがいい
マイドラのほうが有能なんやで
プラドラのネジもマイドラで開けるほうがいい
189: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:41:04.18 ID:Mgljbdd30
>>10
>>128
プラスで適当に回すとすぐなめるので
出来るだけマイナスドライバー使うわ
工場でつけるときはプラスのほうが便利なんだろうけど
外したいときはマイナスの方が間違いないわ
>>128
プラスで適当に回すとすぐなめるので
出来るだけマイナスドライバー使うわ
工場でつけるときはプラスのほうが便利なんだろうけど
外したいときはマイナスの方が間違いないわ
11: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:22:58.79 ID:siYpSwPIa
アロンアルファでドライバーくっつけて
取ったら剥がし液で取れ
取ったら剥がし液で取れ
75: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:30:19.28 ID:tGE8P9lVa
>>11
これが一番よさそう
これが一番よさそう
116: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:33:48.75 ID:dx18lysH0
>>75
ド素人はネジ穴にアロンアルファ流し込んでまうぞ
ド素人はネジ穴にアロンアルファ流し込んでまうぞ
12: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:23:00.84 ID:2EI08hir0
ネジザウルス
24: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:24:08.85 ID:T5/1xl26a
ゴム挟む
25: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:24:10.94 ID:A4NsGEYxM
ショックドライバー買え
26: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:24:16.24 ID:zBHLjNcQ0
ザウルスで余裕な案件
27: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:24:27.59 ID:CiONMvQDa
これくらいなら同じサイズで角が立ってる綺麗なビットを押しつけてじわじわトルク掛けながら回したらまだいけるで
29: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:24:35.84 ID:eYU+Rorj0
ドリルで頭飛ばせ
31: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:24:49.14 ID:A4NsGEYxM
アルミホイル挟め
33: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:25:28.39 ID:oqz0NeN90
41: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:26:19.62 ID:CiONMvQDa
>>33
ペンチ本体にも目みたいなマーク描いてあるの好き
ペンチ本体にも目みたいなマーク描いてあるの好き
36: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:26:01.92 ID:DO6dpFrG0
なんかハンマーで殴って回すドライバーないっけ
51: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:27:56.58 ID:xvkY+Zup0
>>36
ある、ショックドライバ
最近見ないね
ある、ショックドライバ
最近見ないね
46: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:27:20.32 ID:TWWe3uvy0
貫通ドライバーをしばきまくってから回せ
64: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:29:13.15 ID:dLGmp0x30
>>46
これ
かじりはスラスト方向のストレス成分が多いので
縦に衝撃を与えた方が抜けるってためしてガッテンでやってた
これ
かじりはスラスト方向のストレス成分が多いので
縦に衝撃を与えた方が抜けるってためしてガッテンでやってた
85: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:31:06.97 ID:TWWe3uvy0
>>64
かじりってなんや?
かじりってなんや?
117: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:34:00.22 ID:dLGmp0x30
>>85
雄ねじと雌ねじが変にかじりついちゃってねじが綺麗に回らん状態や
錆びたりゴミ噛んでたり傷ついたネジ使うと起きちゃう
雄ねじと雌ねじが変にかじりついちゃってねじが綺麗に回らん状態や
錆びたりゴミ噛んでたり傷ついたネジ使うと起きちゃう
65: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:29:22.91 ID:QjLJN8Q6a
ネジザウルス案件やんけ
69: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:30:03.18 ID:S5ctnAIP0
錆びてるな
クレ556をシューして回す
クレ556をシューして回す
70: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:30:03.50 ID:iTxTB2vz0
マイナスをハンマーで叩いてマイナスネジにして回せ
インパクトありゃ一番やけどないやろ
インパクトありゃ一番やけどないやろ
73: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:30:10.57 ID:braQMpy3r
なめる前ならラスペネ
なめたらネジザウルス
普通常備しておくよね
なめたらネジザウルス
普通常備しておくよね
92: 名無しのおじさん 2020/05/14(木) 18:32:04.49 ID:2zgPwrMi0
お前らネジザウルス言いたいだけのスレやんw
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589448074/
コメントする