1: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:53:07.33 ID:ovoVfLG+0
2: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:53:31.25 ID:N9xKHcFE0
しゃーない
3: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:53:46.01 ID:i1VbBrkOa
間違っとらんやん
5: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:54:12.34 ID:8QBKU0ro0
むこうは水餃子なんだってね
18: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:55:21.70 ID:Ow5sfvrZ0
>>5
余ったのを焼いて食べてたから無問題
余ったのを焼いて食べてたから無問題
8: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:54:26.58 ID:XvjxA68C0
いかんのか?
そっちにも日本人が知らん日本料理あるやろ
そっちにも日本人が知らん日本料理あるやろ
13: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:54:52.09 ID:u+XqHkv90
中国結構行ったけど、水餃子ですらマイナーやぞ
22: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:55:47.96 ID:DIaOrsuh0
>>13
何がメジャーなんや
何がメジャーなんや
121: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:06:01.93 ID:/fsXu/as0
>>13
餃子って中国北東部のローカルフードじゃなかったか?
餃子って中国北東部のローカルフードじゃなかったか?
16: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:55:11.97 ID:C8fYyqb+0
ええっ?餃子、焼くんですか!?
24: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:55:57.75 ID:u8nrHkmM0
チャイナの水餃子以外認めへんみたいな風潮なんなんや
55: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:59:35.61 ID:ph3No6yw0
>>24
日本になれた中国人にいわせたら
古くなった白米を炒めて食べるようなもんやからな
炊き立てのご飯でやったらガイジみたいなあつかいされるやろ
日本になれた中国人にいわせたら
古くなった白米を炒めて食べるようなもんやからな
炊き立てのご飯でやったらガイジみたいなあつかいされるやろ
36: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:57:17.68 ID:YzJl79Tp0
カニ玉もないんやっけ?
105: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:04:18.46 ID:6WdmJX/J0
>>36
芙蓉蟹(カニ玉)自体はある
天津飯がオリジナル
芙蓉蟹(カニ玉)自体はある
天津飯がオリジナル
41: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:57:59.66 ID:EvPzYvkq0
48: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:58:41.44 ID:L645pYmVr
>>41
濃い料理漫画やね
濃い料理漫画やね
213: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:15:12.50 ID:AGEAZQDS0
>>41
独歩ちゃんアホになったのかと思ってしまった
独歩ちゃんアホになったのかと思ってしまった
51: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:58:57.89 ID:BFWGmN1Qd
エビチリなんかは日本で生まれたもんやしな
回鍋肉とかもニンニクの芽やなくてキャベツとかに魔改造されとるし
回鍋肉とかもニンニクの芽やなくてキャベツとかに魔改造されとるし
57: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 00:59:42.93 ID:ySchxFRv0
>>51
それをやったのは全部中国人なんだよなあ
それをやったのは全部中国人なんだよなあ
63: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:00:01.08 ID:HUXy/Osq0
>>51
本場は辛すぎたり香辛料強すぎたり自己主張強いからしゃーない
本場は辛すぎたり香辛料強すぎたり自己主張強いからしゃーない
152: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:08:55.90 ID:/fsXu/as0
>>51
中華料理はローカライズが本領だと思うわ
中華料理はローカライズが本領だと思うわ
65: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:00:13.13 ID:Yt1TtBhF0
エビチリも日本料理屋やな
90: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:02:57.60 ID:Ow5sfvrZ0
>>65
そらそうやろ
大体「エビチリ」と言う名前に中国語の要素が
全く入ってないやん
そらそうやろ
大体「エビチリ」と言う名前に中国語の要素が
全く入ってないやん
70: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:00:50.26 ID:HUXy/Osq0
お好み焼きがおかずの地域もあるし多少はね?
80: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:01:51.30 ID:gd2JmN+Da
武漢のやつ見たらあいつらめっちゃ肉まん買ってるよな
85: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:02:23.73 ID:Y2P/nrZNd
一番ひどいのは「謎の台湾料理屋」だろう
台湾料理一つもおいてないし日本式中華だし
台湾人よく怒らんなぁと思う
まぁ本場の台湾料理は不味いけど
台湾料理一つもおいてないし日本式中華だし
台湾人よく怒らんなぁと思う
まぁ本場の台湾料理は不味いけど
97: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:03:25.85 ID:bCOmw3em0
中国に中華丼ってあるのか中国人留学生に聞いたら
そんなもんないって言ってたな
そんなもんないって言ってたな
99: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:03:42.61 ID:VbzNvSUl0
>>97
ナポリタン枠なんかあれ
ナポリタン枠なんかあれ
114: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:05:28.52 ID:/zYnRTRB0
>>97
〇〇蓋飯を全部中華丼扱いしてる日本に問題がある
〇〇蓋飯を全部中華丼扱いしてる日本に問題がある
123: 名無しのおじさん 2020/02/14(金) 01:06:04.24 ID:HUXy/Osq0
でかい包丁ですべてこなすの凄いと思う
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581609187/
コメントする