1: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:07:55.14 ID:4ssTjwuc0
ただしょっぱいだけ
これならまだナポリタンのほうがマシなレベル
これならまだナポリタンのほうがマシなレベル
3: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:08:20.92 ID:niWM4LRVp
本当にうまいペペロン食ったことないんだなって…
5: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:08:40.86 ID:y5VSubhNd
オーマイの野菜たっぷりペペロンチーノ食べてみて
8: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:10:09.53 ID:QZnCfJM60
乳化とかいうおまじない信じてるアホ
11: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:10:52.78 ID:niWM4LRVp
>>8
たんによくかきまざって味が馴染む事を乳化と呼んでるだけだぞ
たんによくかきまざって味が馴染む事を乳化と呼んでるだけだぞ
51: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:20:43.84 ID:ahSMSuOEa
>>11
麺茹でた時に出るでんぷん質のことやないの?イタリア料理のシェフが言うてたけど大量に麺茹でたお湯やないと乳化しないからまず家庭では無理言ってた
麺茹でた時に出るでんぷん質のことやないの?イタリア料理のシェフが言うてたけど大量に麺茹でたお湯やないと乳化しないからまず家庭では無理言ってた
9: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:10:27.63 ID:NjaRmWVzM
ほんとに塩ニンニク唐辛子オリーブオイルだけで作ったのはうまくない
うまいやつはダシとかスープとかいれてるだけ
うまいやつはダシとかスープとかいれてるだけ
55: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:21:40.80 ID:W+itSmn60
>>9
ワイもそう思う
ニンニク、オリーブオイル、塩、唐辛子だけではどんな名シェフでも限界あるやろ
ワイもそう思う
ニンニク、オリーブオイル、塩、唐辛子だけではどんな名シェフでも限界あるやろ
60: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:23:03.39 ID:dAbaVpxV0
>>55
腕のいいシェフはいい塩梅なんやろな
腕のいいシェフはいい塩梅なんやろな
10: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:10:38.17 ID:BR30KVNLM
ナポリタンが一番うまい
123: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:32:58.91 ID:C2079VpJ0
>>10
これやな
これやな
129: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:34:04.66 ID:y5VSubhNd
>>123
マ・マーのナポリタンが冷凍庫に入ってるワイ、高みの見物😤
マ・マーのナポリタンが冷凍庫に入ってるワイ、高みの見物😤
12: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:10:58.50 ID:CrQzbqCu0
塩おにぎりみたいなもんだし
21: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:13:07.91 ID:WeOn6Liu0
パンチェッタたっぷりペペロンチーノ美味いわ
22: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:13:47.69 ID:Q0z1lMrO0
辛すぎるとキツいけど唐辛子少ないと味が物足りん
24: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:14:04.40 ID:xRM91Lz30
ニンニクとオリーブオイルたっぷりで不味いわけないやないかーい☝
33: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:15:58.53 ID:QDA/Ip4r0
ペペロンチーノなんて向こうのお茶漬けみたいな家庭料理なんだから、なんか至高の味がある訳でもないし不味くなりようもない食いもんやろが
37: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:16:55.32 ID:ahSMSuOEa
ニンニクと塩気と辛味を味わう料理やろ
39: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:17:25.89 ID:6to+LpvR0
しらすとか入れたくなるわ
具なしはあんまり好きじゃない
具なしはあんまり好きじゃない
43: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:19:10.00 ID:y5VSubhNd
>>39
オーマイのレンチンはさやえんどうとかパプリカとか野菜たっぷりやでおススメ
オーマイのレンチンはさやえんどうとかパプリカとか野菜たっぷりやでおススメ
41: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:18:55.24 ID:3r4Bghl50
コンビニで買うにしてもなんやベーコンだのウインナーだの入っとるしな
まあそういうことやろ…
まあそういうことやろ…
46: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:19:31.27 ID:CDrzhpDm0
こぶ茶かけまくればうまい
52: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:20:49.79 ID:o1CEAz2m0
まずパスタ自体そこまでな
56: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:22:41.77 ID:hq20V70nd
>>52
ある種の男の子はいっときパスタと炒飯に凝る時期があんねん
中二病みたいなもんやな
ある種の男の子はいっときパスタと炒飯に凝る時期があんねん
中二病みたいなもんやな
74: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:26:44.13 ID:Ojl+6Dbw0
休みの日はここ最近ずっとぺペロンちーの作ってるんやがパスタ茹でるお湯はまじで多めに塩入れんとダメなんやな
この前パスタ茹でるお湯少なめにして塩沢山いれて作ってみたら過去一が出来た
この前パスタ茹でるお湯少なめにして塩沢山いれて作ってみたら過去一が出来た
95: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:30:11.63 ID:W+itSmn60
>>74
オイル系はミートソースとか作るときよりかなり茹で汁の塩分濃度高くていいと思う
ワイはミートソースやカルボナーラなら1%
、オイル系なら1.5%やな
オイル系はミートソースとか作るときよりかなり茹で汁の塩分濃度高くていいと思う
ワイはミートソースやカルボナーラなら1%
、オイル系なら1.5%やな
86: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:29:29.87 ID:VaStmwh00
物足りないからついコンソメ入れちゃう
87: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:29:39.83 ID:agQZAyUl0
塩控え目にしてコンビーフ入れてラップして余熱でちょっと溶かす
あさつき大量に入れて劇ウマやで
あさつき大量に入れて劇ウマやで
89: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:29:51.40 ID:K9XPJvuPa
現地では絶望のパスタって呼ばれてて日本で言う米みたいなものだからレストランでは出さないってマ?
106: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:31:33.14 ID:UJ7OU/Nd0
>>100
卵かけご飯みたいなもんやな
うちにある最低限の材料でできる料理や
卵かけご飯みたいなもんやな
うちにある最低限の材料でできる料理や
94: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:30:11.68 ID:RBi475dd0
まあなんかオシャレやと勘違いしてるけどイタリアやと貧乏飯とかの扱いやからな
麺つゆぶっかけたうどん
卵かけごはん
これらと一緒
麺つゆぶっかけたうどん
卵かけごはん
これらと一緒
101: 名無しのおじさん 2019/12/26(木) 01:30:55.93 ID:46aa2Zny0
一時期ハマって色々材料揃えて自分で作ってたけど
結局キューピーのパスタソースの方が美味いという結論に達した
結局キューピーのパスタソースの方が美味いという結論に達した
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577290075/
コメントする