![704432[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/6/5/651295ce-s.jpg)
1: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 14:57:01.08 ID:t9KLcYYQ0NIKU
麺と生地が別れて食べづらいな
3: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 14:57:32.22 ID:evYXh2MxdNIKU
うまいだろ
4: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 14:57:39.09 ID:BnFW7y+KMNIKU
ちょっと変わった焼きそばだと思って食ってる
9: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 14:59:25.88 ID:que4Wy56aNIKU
キャベツ味ついとらんやんけあれ
108: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:12:17.51 ID:DDZa0VVOrNIKU
>>9
キャベツ単体で食べてて草
キャベツ単体で食べてて草
10: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 14:59:34.39 ID:av+UaiQjrNIKU
むしろ広島風以外食べたことない
11: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 14:59:35.80 ID:21vlFfnldNIKU
なんだかんだで関西より美味しいけと作るのめんどい
13: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:00:01.16 ID:QMb4qtLS0NIKU
お好み焼きを頼んだのに広島焼きが出てきたトラップに引っかかったことあるわ
損した気分になったわ
損した気分になったわ
16: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:00:39.43 ID:kHRBVNCtaNIKU
もう麺が入ってないと満足出来なくなってしまった
17: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:00:41.90 ID:PqZ8dAq80NIKU
関西風やと混ぜて焼くだけやから楽やな
21: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:01:04.40 ID:que4Wy56aNIKU
広島風お好み焼き、と名乗るなら許す
お好み焼きと名乗るなら絶許
お好み焼きと名乗るなら絶許
23: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:01:26.80 ID:l0CUw/3B0NIKU
あれどちらかというと焼きそばだよな
25: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:01:34.41 ID:gb5mscYcaNIKU
本場の広島で食べたら美味しいんちゃう?
地元のお好み焼き屋で食べても微妙や
地元のお好み焼き屋で食べても微妙や
31: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:02:06.89 ID:xpsaF3ntpNIKU
>>25
そもそも本場とかいう程の食べものちゃうからな
そもそも本場とかいう程の食べものちゃうからな
37: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:03:12.71 ID:gb5mscYcaNIKU
>>31
まあジャンクフードやしね
まあジャンクフードやしね
35: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:02:30.32 ID:hNkgFFxP0NIKU
ソースがいっぱいかかってたら何でもうまい
38: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:03:13.70 ID:ehmDQR9DdNIKU
そんなバラバラになるか?
62: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:06:29.68 ID:vNbM62J00NIKU
>>38
テコの使い方が下手糞やったんやろか
上のソースついてる生地が剥がれて味のない焼きそばとキャベツだけ食う羽目になったりしたわ
テコの使い方が下手糞やったんやろか
上のソースついてる生地が剥がれて味のない焼きそばとキャベツだけ食う羽目になったりしたわ
80: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:08:33.48 ID:r2qbj6Ma0NIKU
>>62
なるべく細かく切らないと上だけはがれるのはよくある
なるべく細かく切らないと上だけはがれるのはよくある
60: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:06:26.99 ID:neWuMa/I0NIKU
関西風は6枚焼ける広さで6枚焼けるが、広島風は6枚焼けるスペースで3枚しか焼けんから家向きじゃないんよな
63: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:06:53.96 ID:gu3hVFK8dNIKU
酒に合わんし夜行くところじゃないな
75: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:07:56.76 ID:8wDhe21iMNIKU
>>63
ビール×広島風の中毒性しらんの?
ブラウンは20kg太ったぞ
ビール×広島風の中毒性しらんの?
ブラウンは20kg太ったぞ
83: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:09:08.40 ID:gu3hVFK8dNIKU
>>75
広島の人が太ってる人多いのそれが原因なんか?
広島の人が太ってる人多いのそれが原因なんか?
77: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:08:08.43 ID:Wr9EQwRn0NIKU
食糧難の時代に産まれた料理法やから貧乏くさいのはしゃーない
85: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:09:14.85 ID:O5zek/7gpNIKU
結局中華そばというか麺があるかないかの違いしかないってことでいいの?
97: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:10:34.71 ID:XwN/uG7UaNIKU
>>85
だからソバは本来オプションなんや
みんながそればっか頼むからそっちがスタンダードみたいになってるだけや
そばの代わりにうどんに載せたやつもある
だからソバは本来オプションなんや
みんながそればっか頼むからそっちがスタンダードみたいになってるだけや
そばの代わりにうどんに載せたやつもある
100: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:10:51.24 ID:ehmDQR9DdNIKU
>>85
麺乗ってなくても敷いた上に具を重ねるから違う
麺乗ってなくても敷いた上に具を重ねるから違う
89: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:09:54.18 ID:6EssILIrpNIKU
広島人も家じゃ関西風お好み焼き食ってるからな
128: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:15:14.95 ID:Vs5su3q80NIKU
尾道に行った時に尾道焼きっての食べたわ
最初肉が砂ずりておもろいなーって思ってたけど間違いなく豚バラのほうが美味い
最初肉が砂ずりておもろいなーって思ってたけど間違いなく豚バラのほうが美味い
135: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:16:28.59 ID:DDZa0VVOrNIKU
関西風はおやつ感覚
ごはんとしてなら広島風やな
ごはんとしてなら広島風やな
139: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:17:06.83 ID:LZ6uo1UUaNIKU
外食で食べるなら広島風の方が好きだけど家だと関西風やな
163: 名無しのおじさん 2019/10/29(火) 15:20:08.26 ID:I/hQKW65dNIKU
こんなもので優劣つけてもしゃあねえわジャンク同時仲良くしろよ
こなもんだけに
こなもんだけに
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572328621/
コメントする