1: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:06:57.57 ID:sUgnJkAd0
ワイの異常性癖フォルダにパスワードつけたいんだが
2: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:07:09.97 ID:sUgnJkAd0
できんのか?
5: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:07:46.43 ID:/YRvFbTBd
隠しフォルダにしたら
6: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:08:15.45 ID:gXcwcnaN0
>>5
鍵をかけたいっていってるのにそれして何の意味が?
鍵をかけたいっていってるのにそれして何の意味が?
7: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:08:15.74 ID:+7VqHDc5M
中学生みたいなこと言うなや
9: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:08:42.79 ID:KwEYUU6Za
パソコンに鍵かけろよ
11: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:09:05.72 ID:AN7/NY2Bd
権限のとこでできるだろ
13: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:09:12.00 ID:qKLSmfqY0
偽装フォルダの三重奏やぞ
19: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:11:07.01 ID:TrKPWGX+M
アカウント分けろよ
20: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:11:11.78 ID:JX/1dsc7M
パソコンに鍵穴キーって言うのついてるんやがそこに鍵差し込んでファイルをロックってやればできるで
21: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:11:25.41 ID:NIkejbWx0
外付けに保存すればえーやん
22: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:11:26.38 ID:wXj8wCmg0
ゴミ箱に一旦保存しとけ
26: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:12:38.88 ID:Sjsp2qnU0
zipにしてpassつければええやん
33: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:13:28.89 ID:00U4Bsvy0
フォルダ右クリック→全般タブ→詳細設定→内容を暗号化してデータをセキュリティで保護するにチェック→OK
これで暗号化されるぞ
ユーザー情報と関連付けられるからログインしない限り見られないぞ
これで暗号化されるぞ
ユーザー情報と関連付けられるからログインしない限り見られないぞ
35: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:13:54.87 ID:Ccq+k7S+0
クラウドにあげればログインしないと見れなくなるやん
36: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:14:07.79 ID:mwrTNQxL0
アイコンをゴミ箱にしてフォルダの名前をゴミ箱にしておけば誰も見ないやろ
37: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:14:19.84 ID:sUgnJkAd0
パソコン使ってる最中に警察きたときのために対策してえんだよ
44: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:15:37.05 ID:sQ/hXAIDM
>>37
そんならドライブ丸ごと暗号化でええやろ
そんならドライブ丸ごと暗号化でええやろ
38: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:14:37.89 ID:zIAGjRDxp
イッチ、通報しといたで。明日警察踏み込んでくるからな
39: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:14:56.16 ID:00U4Bsvy0
人が来たらログアウトしてから玄関いけ
45: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:15:38.24 ID:sUgnJkAd0
ログアウトとか面倒くせえわ
48: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:16:16.90 ID:Q2jGEaf9a
そんなことやらなくても「部品マスタ」とかつまらなそうな名前のフォルダ作ってその中に更に001から999まで連番フォルダ作っておけ
各フォルダは1個を除いてすべてダミーや
072番にエロ関連ぶち込んでおくんや
ワイはこれで20年家族にバレなかった(過去形)
各フォルダは1個を除いてすべてダミーや
072番にエロ関連ぶち込んでおくんや
ワイはこれで20年家族にバレなかった(過去形)
71: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:20:28.35 ID:sy7eywgh0
>>48
拡張子検索されたら出てきそう
拡張子検索されたら出てきそう
50: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:16:25.35 ID:xHSjVKme0
警察が来た時点でパスワードも何も意味ないやろガイ
56: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:17:43.79 ID:00U4Bsvy0
暗号化ドライブでググレカス
57: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:17:54.17 ID:sUgnJkAd0
警察に家宅捜査された奴のブログ見たら笑ってられねえから いざってときに
58: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:18:11.75 ID:zGR3T/PL0
児ポやろ?
警察踏み込んでる時点でパソコンの中身ほぼチェックされとるで
警察踏み込んでる時点でパソコンの中身ほぼチェックされとるで
59: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:18:26.07 ID:xHSjVKme0
警察来るってことはとっくにやってる事バレてる訳やし押収されて解析されて終わりやろ
60: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:18:42.34 ID:Q2jGEaf9a
警察が来るような事態想定してるなら暗号化なんてレベルやなく物理的に破壊しかないわ
81: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:22:56.48 ID:ZisuKdnS0
>>60
物理的に破壊して読み出しできんようにするのは難しいで
化学的な破壊が手っ取り早い
つまり火で炙るといい
物理的に破壊して読み出しできんようにするのは難しいで
化学的な破壊が手っ取り早い
つまり火で炙るといい
67: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:20:04.37 ID:sUgnJkAd0
パスかけとけば警察きてもバレねえだろ
69: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:20:19.36 ID:QX6Kuyux0
>>67
バレるンだわ
バレるンだわ
70: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:20:22.52 ID:zGR3T/PL0
>>67
バレるで
バレるで
76: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:21:01.30 ID:xHSjVKme0
>>67
残念バレるンだわ
残念バレるンだわ
68: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:20:16.53 ID:L1TsS9uw0
個人でかけるパスなんてブルートフォースアタックで簡単に突破されるから無駄やで
78: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:21:54.52 ID:xHSjVKme0
まずバレないようにしろよ
VPN使うなりなんかあるやろ
VPN使うなりなんかあるやろ
80: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:22:27.59 ID:yXc7wfpXM
今は嘘発見器使うのが当たり前やから嘘つく事できんで
92: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:27:17.59 ID:lsmtLskDM
ええ知恵袋あったで
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048553405
検察や警察の捜査で
ファイルやフォルダのパスワードって
黙秘権で黙っとけるんですか?
どんな内容でも強制的にしゃべらされることはなく、黙っておいてかまいません。現実に、パスワードが破られない場合、お手上げとなることはあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048553405
検察や警察の捜査で
ファイルやフォルダのパスワードって
黙秘権で黙っとけるんですか?
どんな内容でも強制的にしゃべらされることはなく、黙っておいてかまいません。現実に、パスワードが破られない場合、お手上げとなることはあります。
94: 名無しのおじさん 2019/06/30(日) 02:27:30.78 ID:NxP3+fOk0
隠しファイルにして存在忘れる奴ンゴ
バッファロー
2018-05-24
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561828017/
コメントする