1: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 08:54:54.095 ID:LZKf7LN80
アーティストやアイドルが死ぬと後追い自殺するファンがよくいるでしょ?
昭和天皇の時はそういう奴いなかったの?
アイドルとは比べ物にならないほど知名度あるっしょ?
昭和天皇の時はそういう奴いなかったの?
アイドルとは比べ物にならないほど知名度あるっしょ?
2: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 08:55:35.748 ID:bYD50LS50
警察官が後追い自殺したってのは聞いたが
3: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 08:56:21.305 ID:fz37tGmS0
「殉死」でググれカス
7: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 08:58:50.727 ID:LZKf7LN80
>>3
wikiったら「昭和天皇崩御の後にも確認されているだけで数名の殉死者が出ている。」だって
たった数人???昭和の有名アイドルの自殺の時は何十人って後追い自殺あったでしょ?
天皇レベルでたった数人?
wikiったら「昭和天皇崩御の後にも確認されているだけで数名の殉死者が出ている。」だって
たった数人???昭和の有名アイドルの自殺の時は何十人って後追い自殺あったでしょ?
天皇レベルでたった数人?
18: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:04:22.922 ID:fz37tGmS0
>>7
いまどき殉死が美化される風潮もないしな
あと昭和天皇は長生きしたから、殉死するような元軍人とかの多くは先に死んでたりする
いまどき殉死が美化される風潮もないしな
あと昭和天皇は長生きしたから、殉死するような元軍人とかの多くは先に死んでたりする
5: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 08:57:34.122 ID:/PeHCLHM0
連日テレビが糞つまらなかったという記憶しかない
9: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 08:59:57.476 ID:LZKf7LN80
>>5
お祭り騒ぎだったんじゃないの?
東日本大震災の時みたいに日本の終わり感なかった?
お祭り騒ぎだったんじゃないの?
東日本大震災の時みたいに日本の終わり感なかった?
12: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:01:06.942 ID:DrFNF4Xad
>>9
自粛ムードだったよ
自粛ムードだったよ
13: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:01:14.013 ID:7z4JgA/ir
>>9
なんか皇室に詳しい人のインタビューとかくっそつまんなかったぞ
なんか皇室に詳しい人のインタビューとかくっそつまんなかったぞ
30: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:11:25.912 ID:6ttoktkE0
>>5
子供だからつまんなかったって事だよな?
天皇の人生みたいなのやるだろうし戦争の時とかうんたらかんたら~とかやったんだろ?
今ならテレビにかぶりつきそう
子供だからつまんなかったって事だよな?
天皇の人生みたいなのやるだろうし戦争の時とかうんたらかんたら~とかやったんだろ?
今ならテレビにかぶりつきそう
70: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:40:45.132 ID:iT/XfQOf0
>>30
いや、子供だからー とかじゃなくて本当にツマランかった
「昭和の歴史を振り返る」みたいなドキュメント的な番組なんかは殆どやらんかったよ
編集が間に合わなかったんだろうな
それをやったのは1か月後くらい
なので、ほとんど無意味な中継映像とスタジオで局アナと解説員(コメンテーターではない)が喋るだけって感じの番組
CMも自粛で流さなかったから、メリハリがないグダグダな放送の垂れ流し
あえて例えるなら、笑い要素0%の「天気予報」をそれだけで24時間やってるって感じ
スポーツもバラエティもアニメもドラマも全部、自粛なので、全局が同じような放送
近所のレンタルビデオ屋の在庫が空になったよ
いや、子供だからー とかじゃなくて本当にツマランかった
「昭和の歴史を振り返る」みたいなドキュメント的な番組なんかは殆どやらんかったよ
編集が間に合わなかったんだろうな
それをやったのは1か月後くらい
なので、ほとんど無意味な中継映像とスタジオで局アナと解説員(コメンテーターではない)が喋るだけって感じの番組
CMも自粛で流さなかったから、メリハリがないグダグダな放送の垂れ流し
あえて例えるなら、笑い要素0%の「天気予報」をそれだけで24時間やってるって感じ
スポーツもバラエティもアニメもドラマも全部、自粛なので、全局が同じような放送
近所のレンタルビデオ屋の在庫が空になったよ
77: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:46:04.713 ID:zMQH1Crg0
>>70
そうそう CMもやらんかったのよね
売るためには明るい雰囲気がもちろんだから
それが不謹慎とされCMもなくなった
そうそう CMもやらんかったのよね
売るためには明るい雰囲気がもちろんだから
それが不謹慎とされCMもなくなった
10: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:00:39.749 ID:DrFNF4Xad
天寿を全うした昭和天皇に
後追いも何も
後追いも何も
21: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:07:35.209 ID:tpmvQ0W10
つーかその前からカウントダウン状態だったからな
毎日下血がどうのってこっちゃメシ喰ってる最中だっちゅーのに
毎日下血がどうのってこっちゃメシ喰ってる最中だっちゅーのに
29: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:11:25.108 ID:dh81UNGX0
>>21
毎日のように輸血量を報道してたな。今日は400ccとか
毎日のように輸血量を報道してたな。今日は400ccとか
22: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:08:00.100 ID:vO3AfzQK0
反日左翼メディアが連日戦争責任みたいな報道ばっかりやってたわw
23: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:08:41.432 ID:fz37tGmS0
旧軍の関係者の多くは東京裁判で死刑になったから、これも殉死の少なさと関係あるかもな
25: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:09:36.135 ID:20BqAu6s0
コンサートとかイベントも多くは中止になったから
地方から東京に行った連中はみんな困った
楽しみにしてたコンサートは中止
街中は自粛でほとんど店は休み
しゃーないからホテルに帰ってTVでも見るか^^東京でしかやってない番組あるしな
↓
TVも全部天皇崩御の番組ばっかり
こんな感じで無駄金使って東京のホテルでみんなふて寝した
地方から東京に行った連中はみんな困った
楽しみにしてたコンサートは中止
街中は自粛でほとんど店は休み
しゃーないからホテルに帰ってTVでも見るか^^東京でしかやってない番組あるしな
↓
TVも全部天皇崩御の番組ばっかり
こんな感じで無駄金使って東京のホテルでみんなふて寝した
33: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:12:56.183 ID:LZKf7LN80
>>25
東日本大震災の不謹慎期間に似てるな
東日本大震災の不謹慎期間に似てるな
35: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:13:19.890 ID:35v2Zacf0
もうすぐだなって空気が続いたから、ついにこの日がって感じだったよ
36: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:14:13.565 ID:LZKf7LN80
ていうかおじさん多すぎじゃね?
37: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:15:20.355 ID:/PeHCLHM0
>>36
お前さんが来いと言うから来たんじゃ
お前さんが来いと言うから来たんじゃ
39: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:15:23.077 ID:sJuvFH1a0
崩御はたいして記憶残ってないなー。
確かに自粛ムードではあったけど、
阪神淡路大震災のときほどではない程度だったよ。
即位の礼は学校で中継見せられたから
結構覚えてるけど。
確かに自粛ムードではあったけど、
阪神淡路大震災のときほどではない程度だったよ。
即位の礼は学校で中継見せられたから
結構覚えてるけど。
44: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:17:19.886 ID:wZTsC30/0
崩御って言葉になるまでは結構揉めてた気がする
46: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:18:14.405 ID:NS/ELVC7H
毎日輸血ってなんだ?
血が勝手に無くなるのか?
血が勝手に無くなるのか?
53: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:21:35.026 ID:tpmvQ0W10
>>46
吐血して血が無くなるから輸血
吐血して血が無くなるから輸血
55: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:22:51.989 ID:NS/ELVC7H
>>53
毎日400ccとか吐血すんのか…
エグいな
毎日400ccとか吐血すんのか…
エグいな
50: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:20:19.020 ID:XFAcKBy50
死刑囚が恩赦期待して再審請求とりさげたら執行されて草
51: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:20:28.023 ID:i4clsTy50
崩御よりも玉音放送が衝撃だったな
皇居の前で軍人が拳銃自殺してたりカオスだったぞ
皇居の前で軍人が拳銃自殺してたりカオスだったぞ
54: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:21:51.709 ID:NS/ELVC7H
>>51
おじさんどころかじじいじゃねーか
おじさんどころかじじいじゃねーか
58: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:26:56.076 ID:LZKf7LN80
>>51
学のない田舎の人は玉音放送聞いてもあんま意味分からなかったんでしょ?なにかでやってた
学のない田舎の人は玉音放送聞いてもあんま意味分からなかったんでしょ?なにかでやってた
57: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:24:58.653 ID:WwQVME640
テレビつまらなくてファミコンばっかやってたわ
59: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:27:47.051 ID:LZKf7LN80
安らかに安楽死させるって選択はなかったのか?
天皇だからこそ
天皇だからこそ
60: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:30:59.109 ID:dh81UNGX0
>>59
それを思っていても言い出せる奴はそうそう居ないと思うぞ
それを思っていても言い出せる奴はそうそう居ないと思うぞ
61: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:31:38.410 ID:m9CxSpVl0
とにかく、世界中の要人が集まってガチ凄かったぞ
世界のVIPのお披露目大会みたいになっててさ
世界のVIPのお披露目大会みたいになっててさ
65: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:34:42.180 ID:m9CxSpVl0
要人たちの席の順番みたいなのどうだったかな
ああいうのも何かの基準で前から座るらしいぞ
ああいうのも何かの基準で前から座るらしいぞ
69: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:40:02.807 ID:iftmvoUzd
>>65
サミットとか国際会議の記念撮影なんかは
王→大統領→首相でさらに在任期間が長い順って聞いたことある
サミットとか国際会議の記念撮影なんかは
王→大統領→首相でさらに在任期間が長い順って聞いたことある
72: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:42:31.902 ID:m9CxSpVl0
>>69
就任時期が早い人から
みたいな基準もなかったかな?
就任時期が早い人から
みたいな基準もなかったかな?
73: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:42:51.418 ID:NS/ELVC7H
今の天皇が崩御してもコンビニとか普通に24時間営業してそうだよな
76: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:45:02.038 ID:m/yuOUeY0
>>73
概ねの商店はやるだろうけど娯楽産業は自粛だろうね
概ねの商店はやるだろうけど娯楽産業は自粛だろうね
82: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 10:01:20.631 ID:iT/XfQOf0
>>76
いあ、昭和天皇の時でも性風俗は知らんけど、
娯楽産業はやってたぞ居酒屋とかもやってるところはあったはず
少なくともレンタルビデオ屋は大儲けした
わりと準備期間がなかったもんで、自粛するかどうかは自主性に任せてたんだと思う
当時はネットで騒ぎ立てるようなのもいなかったしな
今なら、政府が「行き過ぎた自粛は控えるように」くらいのコメント出さないと混乱すると思う
いあ、昭和天皇の時でも性風俗は知らんけど、
娯楽産業はやってたぞ居酒屋とかもやってるところはあったはず
少なくともレンタルビデオ屋は大儲けした
わりと準備期間がなかったもんで、自粛するかどうかは自主性に任せてたんだと思う
当時はネットで騒ぎ立てるようなのもいなかったしな
今なら、政府が「行き過ぎた自粛は控えるように」くらいのコメント出さないと混乱すると思う
75: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:44:26.721 ID:zMQH1Crg0
80: 名無しのおじさん 2019/03/31(日) 09:46:48.570 ID:m9CxSpVl0
ネットがある時代だから自粛なんてしても意味ないし、これからの時代はもうならないだろ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553990094/
コメントする