1: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:40:22.68 ID:yOjBeRnbp
車種わかるのが常識みたいな風潮嫌いや
2: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:40:53.41 ID:/3ImOe9jd
セダンくらいわかるやろ
6: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:41:29.35 ID:yOjBeRnbp
>>2
そういうのや
そういうのが嫌やねん
そういうのや
そういうのが嫌やねん
435: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 14:27:53.32 ID:JKbwv++Na
>>6
タクシーがセダン角ばってるのがワゴン角ばってでかいのがSUVや
タクシーがセダン角ばってるのがワゴン角ばってでかいのがSUVや
473: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 14:33:09.41 ID:ncGUnDlR0
8: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:42:01.70 ID:qeEjJ0+M0
スマホで「セダン」て検索すればどんなのかわかるだろ
503: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 14:37:09.97 ID:2pMuTSKO0
>>8
たし蟹
たし蟹
10: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:42:06.95 ID:LoNRKMOw0
ワイも昔は車種全然わからなくて
なんでみんな当然のようにわかるんやって思ってたわ
なんでみんな当然のようにわかるんやって思ってたわ
13: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:42:21.01 ID:dieeN7jIa
車の違いがわかる俺かっけーww
15: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:42:36.03 ID:vVWe+UB9a
セダンは車種じゃないぞ
20: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:43:43.35 ID:ULCM322aH
車止めてるのに待っててって先輩はどこにおんねん
22: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:44:00.11 ID:2dlb1Wvm0
同じような車あった時困るからせめてメーカーとかも言ってほしい
23: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:44:00.44 ID:aqibRE23d
プリウスはセダン扱いでええんか?
31: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:44:40.44 ID:WkeoiAg+d
>>23
天下のトヨタ様がプリウスはセダンやって言うとったで
天下のトヨタ様がプリウスはセダンやって言うとったで
95: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:51:37.21 ID:aqibRE23d
>>31
でもあれ後ろハッチバックみたいなもんだよね
定義がわからんわ
でもあれ後ろハッチバックみたいなもんだよね
定義がわからんわ
24: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:44:05.64 ID:jm5spCdP0
セダンすらわからないなら何て説明すりゃええねん
車種言っても絶対わからんやろし
白で4枚ドアの平べったい車とか言えば良いのか??
車種言っても絶対わからんやろし
白で4枚ドアの平べったい車とか言えば良いのか??
30: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:44:33.05 ID:sFpTLIwO0
>>24
そらそうよ
そらそうよ
39: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:45:33.04 ID:vKXbklrm0
>>24
ナンバー言えやカス
ナンバー言えやカス
51: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:46:35.64 ID:a4o5FcfL0
>>39
自分のナンバーなんか覚えてへんわ
自分のナンバーなんか覚えてへんわ
26: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:44:08.61 ID:jAOaBPh2a
「ハザードたいてるから」
って言われて意味わからんかったわ
ちなみにちゃんと免許も持ってるで
って言われて意味わからんかったわ
ちなみにちゃんと免許も持ってるで
35: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:45:21.74 ID:3eWkb/+5a
>>26
流石にそれは…
流石にそれは…
33: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:45:09.13 ID:6yJ0b/KSd
セダン(ハッチバック)
41: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:45:38.43 ID:BJ2wWhzNa
🚗🚘セダンで絵文字出て来たからこれの事やで
62: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:47:57.42 ID:6yJ0b/KSd
トヨタは3ナンバーでコミコミ300万オーバーのカローラスポーツもコンパクト扱いでワケわからん
76: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:49:26.94 ID:Fb+YNmDL0
>>62
糞デカいアルファードがミニバンなのは分かるんか?
糞デカいアルファードがミニバンなのは分かるんか?
105: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:52:23.10 ID:VQJ4qWzgM
>>76
日本にはないけどミニバンじゃないバンってまじでデカいから
日本にはないけどミニバンじゃないバンってまじでデカいから
129: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:55:33.41 ID:h+1X8N2jM
>>105
ハイエースってバンやろ
ハイエースってバンやろ
68: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:48:50.80 ID:4+jgcxWHM
ほんこれ
ワイも「ロータリーに止めてるアルフォートのところ来て」とか車種わかって当然みたいな言い方されて困ったことあるわ
ワイも「ロータリーに止めてるアルフォートのところ来て」とか車種わかって当然みたいな言い方されて困ったことあるわ
85: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:50:28.65 ID:bIFNH6Zva
>>68
むあアルフォートはさすがに無理やわ
むあアルフォートはさすがに無理やわ
91: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:51:22.67 ID:xWdr2EHy0
>>68
美味しそう
美味しそう
102: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:52:13.22 ID:bIFNH6Zva
>>97
駐車場に落ちとるお菓子探すのは大変やで
駐車場に落ちとるお菓子探すのは大変やで
69: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:48:54.69 ID:wQ5PorLjd
イッチはイギリス出身でサルーンって言わんとわからんのやろ
88: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:50:48.89 ID:vQUijUCQM
「Google、この中で○○(車種)教えて」とかになる時代はすぐそこな気がするわ
89: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:50:56.04 ID:ZUZC3gV/a
ワゴンとミニバンは違いがわからん
110: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:53:10.73 ID:n8jlL0tG0
コンパクトカーとセダンの境目はどこやねん
127: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:55:27.82 ID:n0tclPH2d
>>110
コンパクトカーにセダンタイプって基本無いやろ
コンパクトカーにセダンタイプって基本無いやろ
211: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 14:04:52.42 ID:n8jlL0tG0
217: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 14:05:32.56 ID:UE3Q3oA80
>>211
トランクあればセダンないならセダンやない
トランクあればセダンないならセダンやない
120: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:54:59.78 ID:eS6ne3040
ワイちょっと車詳しいからわかるで
語らせてや
セダンってのはタクシーでよく使われてるタイプのドアが4つあって、トランクが後部座席とは別れてる平べったい車や
基本的に乗り心地重視で、トランクが別やから荷物が割と詰める
他に最近はファミリー向けのコンパクトなハッチバックが人気や
これはセダンと違ってトランクのスペースを後部座席と繋げてしまって、後ろに跳ね上げ式のハッチをつけとる
せやから5ドアって言われることもあるで
こいつはトランクスペースを後部座席と繋げることに寄って、車をコンパクトにしたり、座席を増やしたり、また、座席をしまって平らにする(フルフラットっていうやで)ことに寄って運転席助手席以外のスペースが使える
ここに荷物積んだり、寝袋敷いて足を伸ばして車中泊なんかもできるな
また、ドアが左右二つだけの車はクーペって言うで
これはトランク別のセダンタイプと、ハッチバックの3ドアクーペなんがある
クーペはドアが少ない分、車の剛性を高めることができるから、オフロードカーや、スポーツカーなんかに使われとる
どや? わかったやろ
これで今度先輩に車種言われても大丈夫や
語らせてや
セダンってのはタクシーでよく使われてるタイプのドアが4つあって、トランクが後部座席とは別れてる平べったい車や
基本的に乗り心地重視で、トランクが別やから荷物が割と詰める
他に最近はファミリー向けのコンパクトなハッチバックが人気や
これはセダンと違ってトランクのスペースを後部座席と繋げてしまって、後ろに跳ね上げ式のハッチをつけとる
せやから5ドアって言われることもあるで
こいつはトランクスペースを後部座席と繋げることに寄って、車をコンパクトにしたり、座席を増やしたり、また、座席をしまって平らにする(フルフラットっていうやで)ことに寄って運転席助手席以外のスペースが使える
ここに荷物積んだり、寝袋敷いて足を伸ばして車中泊なんかもできるな
また、ドアが左右二つだけの車はクーペって言うで
これはトランク別のセダンタイプと、ハッチバックの3ドアクーペなんがある
クーペはドアが少ない分、車の剛性を高めることができるから、オフロードカーや、スポーツカーなんかに使われとる
どや? わかったやろ
これで今度先輩に車種言われても大丈夫や
139: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:56:34.98 ID:sFpTLIwO0
>>120
サンキューwiki J民
サンキューwiki J民
155: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:58:26.04 ID:yOjBeRnbp
>>120
読んでもわからんわ
車なんてどれもドア4つやろ
引き戸かどうかの違いだけやん
読んでもわからんわ
車なんてどれもドア4つやろ
引き戸かどうかの違いだけやん
179: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 14:00:57.35 ID:wQ5PorLjd
>>155
ドア2つの車も道路見たらクソほど走ってるで
ドア2つの車も道路見たらクソほど走ってるで
196: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 14:02:55.03 ID:eCEj05D50
>>155
引き戸で草
引き戸で草
133: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:55:45.40 ID:izBCG8g0a
セダンなんて常識やろ
ハムとソーセージどっちかわからん言ってようなもんやで
ハムとソーセージどっちかわからん言ってようなもんやで
160: 名無しのおじさん 2019/02/28(木) 13:58:56.34 ID:IeHv7/dPM
後ろ回ったら車種書いとるんやから車種で言えよ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551328822/
コメントする