1: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:30:19.958 ID:bQCgLlpw0
給油口の形状を変えればいいんじゃね
ガソリン、ハイオクは□に、軽油は△とかに
ガソリン、ハイオクは□に、軽油は△とかに
2: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:31:17.480 ID:ylYMDPRup
バカはセルフ行くな
3: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:31:22.742 ID:iTLLkzSx0
間違えたらそれはそれで儲かるからいいんだよ
12: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:33:44.015 ID:bQCgLlpw0
>>3
たしかに
たしかに
4: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:31:53.722 ID:7xwsR1gN0
幼児の知恵玩具の発想で草
5: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:32:29.905 ID:wVqJcSrPa
間違えるヤツは幼児と変わらんから間違ってない
8: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:33:27.801 ID:KG8kcB4AM
一部の人のためにそんな規格作るのすげー無駄な金になるわな
アホがアホやって金を無駄にするのはむしろいいことだから解決なんてしなくてもいいと思うよ
アホがアホやって金を無駄にするのはむしろいいことだから解決なんてしなくてもいいと思うよ
9: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:33:35.602 ID:W5aiLmxY0
栓を閉め忘れて発進する奴も
ホース繋いだまま発進する奴も同じ人間とは思えない
ホース繋いだまま発進する奴も同じ人間とは思えない
69: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:53:24.297 ID:sEk3WJ3jM
>>9
ADHDなんじゃね
それかめちゃくちゃ不真面目な奴
ADHDなんじゃね
それかめちゃくちゃ不真面目な奴
10: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:33:37.270 ID:7xwsR1gN0
現実的な物だと給油口に「レギュラー車です」ってシールを貼るのを義務づけるぐらいしか思い浮かばない
15: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:35:10.364 ID:yWJhOTxG0
免許はもっと難しくしろ
糞ババアとか池沼にもとれちゃうからあかん
糞ババアとか池沼にもとれちゃうからあかん
143: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 19:29:45.104 ID:a36fzlfh0
>>15
これ
30万渡せば猿でも取れる免許に問題がある
これ
30万渡せば猿でも取れる免許に問題がある
145: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 19:32:09.861 ID:bQCgLlpw0
>>143
免許が簡単にとれてそのまま年単位の更新も何もなしってのがあり得ない
技能講習と一緒かよって話
免許が簡単にとれてそのまま年単位の更新も何もなしってのがあり得ない
技能講習と一緒かよって話
16: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:35:20.442 ID:lBUZLVYK0
ふむ
ガソリンスタンドで店員を配置し給油をするというのはどうだろうか?
人件費の差は給油中に窓を拭いたりゴミを片付けるといったサービスで補ってはどうか
ガソリンスタンドで店員を配置し給油をするというのはどうだろうか?
人件費の差は給油中に窓を拭いたりゴミを片付けるといったサービスで補ってはどうか
18: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:36:28.775 ID:MSHbvtI50
今から規格変えるのはコストかかるし無いだろうけど最初からそういう提案あったら採用されてたかもな
馬鹿にしてる奴は障害者
馬鹿にしてる奴は障害者
24: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:38:12.287 ID:bQCgLlpw0
>>18
最初からこういうのをJISで定めればね
ただ昔はここまでバカが増えるとは思わなかったんかなぁ
最初からこういうのをJISで定めればね
ただ昔はここまでバカが増えるとは思わなかったんかなぁ
20: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:36:49.377 ID:ilHMGypU0
軽油って名前だから軽自動車に入れるヤツがいるんだろ?
軽油を重油って名前にすれば万事解決
軽油を重油って名前にすれば万事解決
29: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:41:24.803 ID:akqirqkfa
>>20
パニクるわやめろwww
パニクるわやめろwww
23: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:37:30.044 ID:2vchVWpj0
軽自動車とかいうアホみたいな名前を変えろよ
27: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:40:16.547 ID:RE6SUQqh0
アクセルとブレーキを踏み間違いをなくすレベルで難しい問題だな
バカが多すぎる
バカが多すぎる
30: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:41:50.426 ID:bQCgLlpw0
>>27
なんかペダル一個のみの車無かったっけ?
踏めばアクセル、離せばブレーキの構造のやつ
なんかペダル一個のみの車無かったっけ?
踏めばアクセル、離せばブレーキの構造のやつ
37: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:45:31.959 ID:RE6SUQqh0
>>30
それこそ踏んでるのに進んだとか言ってコンビニに突っ込むぞ
それこそ踏んでるのに進んだとか言ってコンビニに突っ込むぞ
28: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:41:24.787 ID:mBTF2Hqu0
無くす必要が皆無
32: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:43:36.321 ID:A5uVYncfM
フェイルセーフだろ?普通にいいと思うけど現状が別の意味でフェイルセーフだからなぁw
33: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:43:43.656 ID:fD2btT6H0
セルフでもスタッフが給油許可ボタン押すやん
あれ、間違いに気づいても許可するんやろか
少し車に興味あれば、軽油車か否か分かるやろ
あれ、間違いに気づいても許可するんやろか
少し車に興味あれば、軽油車か否か分かるやろ
35: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:45:10.983 ID:bQCgLlpw0
今後まじで出そうなのは、給油口レバーを押したら画面か音声で「レギュラーガソリンを入れてください」みたいのかなぁ
97: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 19:01:18.481 ID:bQCgLlpw0
>>35で言った画面表示と音声で知らせるのも身障者を除いて糞バカは間違えるよなぁ
36: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:45:11.119 ID:iTLLkzSx0
あーわかったセルフなくして店員かAIに任せればいいんだ
ホースと給油こうで認証して給油こう開くようにすれば安全だし
ホースと給油こうで認証して給油こう開くようにすれば安全だし
39: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:45:59.976 ID:bQCgLlpw0
>>36
ありそう、車種別にicチップ入れればいいわけだし
ありそう、車種別にicチップ入れればいいわけだし
45: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:49:04.503 ID:bQCgLlpw0
つーか将来的に自動給油かもなぁ
ガソリンスタンドだと認識して給油口を自動開閉して給油
ガソリンスタンドだと認識して給油口を自動開閉して給油
56: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:51:34.535 ID:fD2btT6H0
極少数のアホの為に、車両コストや、スタンドのコストが上がったら、社会的に不幸やん
アホだけが困る現状で良いのでは
アホだけが困る現状で良いのでは
59: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:52:04.517 ID:NSb91+dz0
>>56
その通り
ただ壊れるだけで別に周りに被害を与えないし
その通り
ただ壊れるだけで別に周りに被害を与えないし
66: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:53:10.235 ID:2xU+gkVyd
入れ間違える馬鹿は一回エンジン壊せば次はやらないだろ
日本の経済を回すのは馬鹿が必要だ
日本の経済を回すのは馬鹿が必要だ
79: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:56:12.630 ID:bQCgLlpw0
>>66
確かにバカ向けのビジネスもあるしな
確かにバカ向けのビジネスもあるしな
81: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:57:05.740 ID:WkdS+E8za
>>66
エンジン壊すだけなら気にしないんだけど
問題はストーブにガソリン入れて隣の善良で社会に貢献してる家族も巻き込んで焼死したりすることを防がんと
エンジン壊すだけなら気にしないんだけど
問題はストーブにガソリン入れて隣の善良で社会に貢献してる家族も巻き込んで焼死したりすることを防がんと
73: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:55:30.306 ID:dD8SMowD0
よく行くセルフには軽油のノズル置きに「軽自動車には入れないでください」
ってデカデカと書いてるけど入れるやつはいるんだろうね
ってデカデカと書いてるけど入れるやつはいるんだろうね
74: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:55:36.115 ID:hRU/MKnAa
振込みたいに車種入力したらいいんじゃね
85: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:58:20.187 ID:DLBuo8X00
軽油はマグナムにしよう
87: 名無しのおじさん 2019/01/13(日) 18:58:25.540 ID:NSb91+dz0
クルマの給油口に油種を書いたシールでもはっときゃいい
ディーゼルのレンタカーにはナビの下に貼ってある
それで間違うやつは知恵遅れだからほっとくしかないよ
ディーゼルのレンタカーにはナビの下に貼ってある
それで間違うやつは知恵遅れだからほっとくしかないよ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547371819/
コメントする