![mf1-e1524048121249[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/b/8/b8873caf-s.jpg)
1: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 08:55:41.53 ID:B3Q4X73C0
なんで?
2: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 08:56:06.01 ID:eGUyGBged
画期的なシステムてなんや
3: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 08:56:36.15 ID:B3Q4X73C0
>>2
CDとかDVDからモンスター生まれるとか画期的やん
CDとかDVDからモンスター生まれるとか画期的やん
4: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 08:57:23.11 ID:lBHiZM7I0
バーコードバトラーのパクリ
6: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 08:58:08.56 ID:klGZVRV7a
丈夫さが意味をなさないとか画期的だったよな
39: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:10:20.08 ID:xkrZqnCL0
>>6
初代のチャックルは滅茶苦茶固くて倒しにくかったのになあ
初代のチャックルは滅茶苦茶固くて倒しにくかったのになあ
9: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 08:59:53.50 ID:Zp2xHWJ30
ぶっちゃけレア出るiso焼けばなんでも解決してまうからなぁ
11: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:01:09.16 ID:6AS5lK5q0
3が糞すぎてな
12: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:01:14.92 ID:OiGaKySK0
当時はめっちゃ盛り上がったけどな
家にあるCDとか持ち寄って友達の家でひたすら読み込んだわ
家にあるCDとか持ち寄って友達の家でひたすら読み込んだわ
15: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:02:57.43 ID:cov1vklE0
2で終わったシリーズ
18: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:03:30.51 ID:WimfSnwdM
このゲームはネットになんでも情報がある時代では流行らんかなぁ
19: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:03:52.11 ID:y82yl9LHd
寿命があかん
名前忘れたけど特定アイテムぶっぱやったよな
名前忘れたけど特定アイテムぶっぱやったよな
20: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:04:31.00 ID:WNE8EoZcF
むしろなんjのスレを読み込ませてモンスターが生まれるゲームを作れば売れる
21: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:05:47.14 ID:q22sVjge0
>>20
醜いのしか産まれそうにないやんけ
醜いのしか産まれそうにないやんけ
22: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:06:17.77 ID:lKAWuVPe0
今やと画像や動画ファイル読み込んでモンスター生成とかになるんかな
冷静になるとめんどくさいだけのシステムよな
冷静になるとめんどくさいだけのシステムよな
24: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:06:33.75 ID:cyHS0+8X0
大会みんなオール999つまらない
26: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:07:21.03 ID:cyHS0+8X0
ピクシーだけ亜種多すぎて笑う
28: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:08:03.43 ID:Zp2xHWJ30
この手の何が出るかななゲームデザインで解析や割れを封じたら結局ガチャしかないよな
30: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:08:22.90 ID:jGkCz/FZd
モンスター種類数減らしたのが致命的やったな
31: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:08:29.32 ID:71/UQ3pA0
1→2の流れで新作出してりゃまだ行けたのに
3作目で完全に自滅したゴミ
コンテンツの殺し方
3作目で完全に自滅したゴミ
コンテンツの殺し方
33: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:09:06.54 ID:evuypjA80
すえきすえぞーのディスク持っとるで
36: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:09:45.67 ID:WNE8EoZcF
技術的には写真から人の顔を識別してモンスター化とかはできるだろうけど
親戚のばあちゃんが一番強いとか
親戚のばあちゃんが一番強いとか
49: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:11:52.64 ID:Zp2xHWJ30
>>36
カメラ読み取りでその画像情報からガチャってソシャゲはあるで
カメラ読み取りでその画像情報からガチャってソシャゲはあるで
38: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:09:55.81 ID:z0wyqBHt0
プリンセスメーカーのパクり
43: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:11:06.09 ID:LEfp1evt0
PS4でもこういうゲーム出して欲しいわ
45: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:11:31.22 ID:WNE8EoZcF
妙にフラフラした動きが今見てもハマる
48: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:11:50.99 ID:7Hp8KmPOa
レアモン集めるためにTSUTAYA行ってCD借りたな
51: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:12:10.08 ID:+wx3L0RF0
あの当時はCDバブル最盛期やったからな
ワイですらツタヤでレンタルしまくってた特異な時代や
ワイですらツタヤでレンタルしまくってた特異な時代や
73: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:15:15.97 ID:SLQVdcvva
>>51
言うてもモンスターファームの時代ってまだシングル小さいしDVDなんて当然ないし
もうちょい後の方が環境恵まれてたやろ
言うてもモンスターファームの時代ってまだシングル小さいしDVDなんて当然ないし
もうちょい後の方が環境恵まれてたやろ
68: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:14:21.51 ID:0QfKeQzt0
ワールドネバーランドという画期的だったのに廃れたゲームの方が印象深いわ
同時期ぐらいだろ
同時期ぐらいだろ
![002[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/b/a/baf98806.jpg)
80: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:16:25.08 ID:jGkCz/FZd
>>68
あれは時代が早すぎた
今steamで出てたら売れそう
あれは時代が早すぎた
今steamで出てたら売れそう
107: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:19:47.46 ID:kSYVMlJY0
>>68
ネトゲもおもしろそうやったけど結局やらなかったな
これとルナドンは今でも売れそうやけど廃れたな
ネトゲもおもしろそうやったけど結局やらなかったな
これとルナドンは今でも売れそうやけど廃れたな
327: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:48:00.57 ID:CAkHb93H0
>>107
ルナドンなつかC
世代重ねながら試行錯誤繰り返して世界の謎を解いてくの楽しかったなぁ
ルナドンなつかC
世代重ねながら試行錯誤繰り返して世界の謎を解いてくの楽しかったなぁ
74: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:15:23.82 ID:+wx3L0RF0
77: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:16:01.71 ID:e5eBcW9S0
>>74
こいつ育ててるとクッソでかくなるからこわい
こいつ育ててるとクッソでかくなるからこわい
78: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:16:07.83 ID:8DgkuYH8p
>>74
ランクAくらいのモノリスをDクラスの大会でぼろ負けさせるとラクガキモノができるんやっけ
ランクAくらいのモノリスをDクラスの大会でぼろ負けさせるとラクガキモノができるんやっけ
82: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:16:48.51 ID:xkrZqnCL0
>>74
命中伸びひんし技の命中も低いし育てにくかったわ
命中伸びひんし技の命中も低いし育てにくかったわ
99: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:18:52.95 ID:TwQ4oMcC0
>>82
トロカチン無い時期じゃ育成困難モンスターやな
トロカチン無い時期じゃ育成困難モンスターやな
81: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:16:39.41 ID:adqH9183p
ピクシー系に変な性癖刻み付けられたわ
83: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:16:49.78 ID:8DgkuYH8p
初代はPS2でやるとなぜかランクCの公式戦で止まっちゃって出来なかった
131: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:23:55.39 ID:rWa72ceCd
プラント寿命長いからすき
135: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:24:23.31 ID:C3/RyGTfH
探検が1番楽しかったな
探検してる感あったし行方不明なったとき焦燥感あったわ
探検してる感あったし行方不明なったとき焦燥感あったわ
156: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:26:35.71 ID:TwQ4oMcC0
>>135
土偶集め地獄もあるしな
一年通して探検出したくなるシリーズは1だけ
土偶集め地獄もあるしな
一年通して探検出したくなるシリーズは1だけ
151: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:26:03.09 ID:WxtYlRB00
157: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:26:37.67 ID:e5eBcW9S0
>>151
存在を忘れられた時代の敗北者
存在を忘れられた時代の敗北者
185: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:29:55.00 ID:GiRGVPTP0
>>151
2の収録忘れは絶対に許さない顔も見たくない
2の収録忘れは絶対に許さない顔も見たくない
165: 名無しのおじさん 2018/12/26(水) 09:27:19.10 ID:WNE8EoZcF
それよりバーコードバトラー復活せんかな
スマホでできたらスーパーで読み取りまくりや
スマホでできたらスーパーで読み取りまくりや
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545782141/
コメントする