![640x640_rect_61879781[1]](https://livedoor.blogimg.jp/masaru0292/imgs/6/1/61cce429-s.jpg)
1: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:46:56.37 ID:dlbnquu+0
やばい
2: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:47:12.07 ID:iqUZFYtx0
ナンってなんなん?
4: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:47:45.57 ID:7DHmTs5Rx
容赦ないナンはよ
6: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:49:26.98 ID:dlbnquu+0
ちな700円でラッシー、サラダ、カレー、ライス、ナン、チキンついてくるで
ナンとライスはおかわり自由
ナンとライスはおかわり自由
12: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:51:05.64 ID:4/PqLNusa
チーズナン旨いけど食いきれんからプレーンナンしか頼まんわ
14: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:51:09.47 ID:JA+EWHYId
ネパール定期
17: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:52:05.82 ID:S3aiBql40
カラクナイ?
オカワリイル?
オカワリイル?
19: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:53:04.63 ID:dlbnquu+0
チーズナンの重厚感よ
20: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:53:32.36 ID:dlbnquu+0
潰れたらガチで泣くわ
21: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:53:34.49 ID:vI0SUizv0
食べ放題なんだけど
1枚で腹パンパンになるわ
1枚で腹パンパンになるわ
26: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:54:35.28 ID:7DHmTs5Rx
>>21
なんであんなにデカイのか
なんであんなにデカイのか
23: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:54:03.19 ID:BSqWGPaMp
マジでインドカレー屋はナンだけ売れよな
パンよりはるかに美味い
パンよりはるかに美味い
24: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:54:23.71 ID:S3aiBql40
チーナンの腹持ちの良さ
25: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:54:23.75 ID:0T3q5IoY0
ああいう店ってランチ価格に慣れ過ぎて夜は怖くて行けんわ
28: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:55:01.09 ID:7DHmTs5Rx
>>25
食べ放題の店は夜でも比較的安い
食べ放題の店は夜でも比較的安い
29: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:55:49.38 ID:dlbnquu+0
しかもカレーにエビとか豚ゴロゴロはいってるからな
30: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:56:13.68 ID:/Tm4v4vT0
チーズナンのカロリー怖いで
32: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:57:02.94 ID:dlbnquu+0
>>30
ワイ代謝いいから大丈夫
ワイ代謝いいから大丈夫
34: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:57:15.29 ID:S3aiBql40
たまにはナン以外にしようかなと思うことはあるけど
100%ナンしか頼まない
100%ナンしか頼まない
59: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 10:07:47.39 ID:uCzhbaxm0
>>34
米頼むと85%くらいで後悔するで
米頼むと85%くらいで後悔するで
36: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:57:57.03 ID:lrVxH8dM0
インド人も滅多に食べないナンをありがたがる日本人
39: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:58:54.53 ID:hH4uJylQ0
>>36
普通に食っとったが
普通に食っとったが
41: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:59:52.60 ID:lrVxH8dM0
>>39
インド人が常食しとるのはチャパティであってナンではない
インド人が常食しとるのはチャパティであってナンではない
46: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 10:02:04.60 ID:PxQ74CQZ0
>>41
日本人も毎日寿司食わんやろ
日本人も毎日寿司食わんやろ
37: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:58:02.12 ID:YT93gDRA0
ビリヤニ食ってみたい
38: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:58:24.81 ID:hH4uJylQ0
インド人の感覚としては日本で売ってるインドカレーとかナンとかぼったくり価格なんやろな
仕入れ価格の違いとかあるとしても現地なら数十ルピーで食えるし(200円程度)
仕入れ価格の違いとかあるとしても現地なら数十ルピーで食えるし(200円程度)
64: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 10:11:17.76 ID:WWpw6xjM0
>>38
すげぇな
すげぇな
43: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 09:59:59.53 ID:S3aiBql40
たまにカレーうどんや焼きそばをアレンジしたメニューを見るも全力スルー
58: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 10:07:42.73 ID:TK3wNA0Pd
うまいけどカレー食えなくなる
65: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 10:13:44.56 ID:U6zXi81ja
インド人の店に行くとナンが丸くて質感もちょっと違う
インド人以外のカレー屋に怒りを燃やしてたし多分あいつのとこの味が本場やったんやろなあ
インド人以外のカレー屋に怒りを燃やしてたし多分あいつのとこの味が本場やったんやろなあ
63: 名無しのおじさん 2018/11/05(月) 10:10:42.76 ID:6s1fu3oVd
ガーリックチーズナンという上位互換があるんやで
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541378816/
コメントする