1: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:14:35.71 ID:Xh5C1HUXp.net
155 番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイWW 4fc6-Dk1L) 2018/01/25(木) 18:35:27.24 ID:C3JvrqfC0
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
2: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:15:12.18 ID:4RPJFxvV0.net
わからなくもない
3: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:15:23.94 ID:aM4C8tTe0.net
意外と盲点
4: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:15:29.74 ID:8LUYh0hG0.net
気持ちはわかる
5: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:15:36.85 ID:MR1t0I870.net
41歳ワイ目から鱗
8: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:16:06.97 ID:vrNZcIZ00.net
わからん
迷ったら最初に選んだやつもう一個買うやろ
迷ったら最初に選んだやつもう一個買うやろ
9: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:16:42.74 ID:TvAutykz0.net
??わからん
11: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:18:05.00 ID:7T0QPE+S0.net
でも店に行けば違う種類買うよね
14: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:19:41.47 ID:p9lhDDrO0.net
迷ったら唐揚げとか卵焼きついてるあれ選んじゃうわ
15: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:20:19.92 ID:dYeh6Lg80.net
>>14
単品より不味いやんけ
単品より不味いやんけ
16: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:20:32.77 ID:RklHGUrMK.net
確かにこの境地に至るまでは時間がかかったような気がする
17: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:20:46.51 ID:3g+M8GcG0.net
確かに2個買うとき同じの買ったことないわ
まあ別々の味を楽しみたいからだけど
まあ別々の味を楽しみたいからだけど
20: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:21:25.52 ID:kUw04wCl0.net
ワイガイジ、鮭以外食えないから鮭しか買わない
24: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:21:58.23 ID:Gg62VUrkd.net
スーパーの惣菜半額になってるやつで同じのは1個しか買っちゃいけない気がするわ
26: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:22:12.72 ID:+L8hPvWU0.net
でも確かに同じおにぎりは意図的に避けてるわ
29: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:22:57.44 ID:+L8hPvWU0.net
心理学的に研究してほしい
30: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:23:01.62 ID:zrlQItKD0.net
ほんまや 明日エビマヨ2つ買お
31: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:23:11.74 ID:HT7ZbKo/0.net
マジでワイこのレスで同じおにぎり買っていいことに気づいたわ
人生で同じおにぎりを買おうという発想に至ることがなかった
人生で同じおにぎりを買おうという発想に至ることがなかった
33: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:23:12.78 ID:ZP1H3L5p0.net
鮭鮭
シーチキンシーチキン
長年これのローテやな
シーチキンシーチキン
長年これのローテやな
34: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:23:15.26 ID:IGrBsxfl0.net
これは悟り開いてますわ
ワイは別の買うけど
ワイは別の買うけど
37: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:23:33.58 ID:TiWceADQ0.net
なんか人目を気にして別のにするよな
同じもん大量に買える奴は格好いい
同じもん大量に買える奴は格好いい
39: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:23:48.21 ID:RiGgDG0Fd.net
意味がわからん
けどこれだけ同意されてるとこっちがおかしいんかって気になる
気圧民もこんな感じやったんやろうか
けどこれだけ同意されてるとこっちがおかしいんかって気になる
気圧民もこんな感じやったんやろうか
44: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:24:33.54 ID:+L8hPvWU0.net
>>39
自分がおにぎり選ぶときどうしてるか思い出してみればええんやで
自分がおにぎり選ぶときどうしてるか思い出してみればええんやで
53: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:25:37.34 ID:OM+Ykeo80.net
>>39
2つ買う時は種類分けるのが当然と思ってたけどそんなルールどこにも無いし同じの2つにしてもいいんだって気付くのに28年かかった
2つ買う時は種類分けるのが当然と思ってたけどそんなルールどこにも無いし同じの2つにしてもいいんだって気付くのに28年かかった
42: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:24:24.50 ID:xV3wagDI0.net
王将でチャーハンと天津飯を頼んだら「どっちもご飯物ですけど」って言われたことあったわ
分かってるけどそのときは両方食べたかったんだよね
分かってるけどそのときは両方食べたかったんだよね
73: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:27:26.57 ID:HaibfitDa.net
>>42
焼き飯だろ
焼き飯だろ
43: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:24:24.84 ID:7FW+SNWrM.net
盲点なのか?
コンビニおにぎりは味が濃いから
同じの二つって飽きるし別のを二種類が良いわ
コンビニおにぎりは味が濃いから
同じの二つって飽きるし別のを二種類が良いわ
45: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:24:49.50 ID:LSHeuaCs0.net
なんか同じやつ2つ買うの損してる気がしちゃうンゴねぇ
50: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:25:05.39 ID:MzrSQv/y0.net
確かにそうだわ
毎回違うの買ってたけど一番好きなの2個でいいんやった
毎回違うの買ってたけど一番好きなの2個でいいんやった
59: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:26:29.59 ID:1SEGztGxd.net
これは嫌儲のソクラテス
65: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:26:59.92 ID:2vNx0lYs0.net
でも同じの二つにしたら別の買っとけばよかったってなるやつやんコンビニおにぎりって
69: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:27:12.71 ID:D8VlZmuV0.net
同じのやと飽きるからつい別のやつ取ってまうんやろ
70: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:27:19.37 ID:LUwsGxkD0.net
でも味2種類のほうが得した感じになるじゃん
72: 名無しのおじさん 2018/04/27(金) 01:27:25.45 ID:BcVMeKM+p.net
晴天の霹靂てこういう時に使うんやろな
http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524759275/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする