1: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:30:00.69 ID:r5RBxDhnD
ソニーと京セラしかいない模様
2: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:30:53.98 ID:La6vrbkaM
国産の定義がどうなんだよ
その二つもほとんど海外生産輸入だろ
その二つもほとんど海外生産輸入だろ
3: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:31:42.64 ID:r5RBxDhnD
>>2
国内生産は富士通だけやったからそういう意味じゃ全滅やね
ただ、サムスンもベトナムで作っとるからなあ
国内生産は富士通だけやったからそういう意味じゃ全滅やね
ただ、サムスンもベトナムで作っとるからなあ
4: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:31:58.39 ID:xiM6pSDQM
>>3
シャープ「は?」
シャープ「は?」
6: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:32:35.59 ID:r5RBxDhnD
>>4
お前台湾やろ
お前台湾やろ
5: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:32:28.12 ID:u/D4qp370
なぜかスマホは国産だと嫌なのはなんでなんやろ
9: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:33:11.92 ID:gSvHHerY0
>>5
初スマホがレグザフォンだったワイの気持ちわかる?
初スマホがレグザフォンだったワイの気持ちわかる?
67: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:50:28.97 ID:miTcSS0Ca
>>5
初期の糞ドロ軍団のトラウマやろ
初期の糞ドロ軍団のトラウマやろ
8: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:32:54.85 ID:40+P4VuPM
ワイの京セラがあればええわ
中身の性能よりも、充電の持ちと頑丈さで尖鋭化してほしい
中身の性能よりも、充電の持ちと頑丈さで尖鋭化してほしい
10: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:33:40.34 ID:FQnrzBGQ0
VAIO「やったるで!」
11: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:33:42.31 ID:FTWooiR90
だって日本製を買う意味がないもんなぁ
キャリアに守られてるだけ
キャリアに守られてるだけ
13: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:34:22.82 ID:UWjCCZTb0
ハイアールやサムスンの家電→ぜってえクソだわ
シャープや東芝のスマホ→ぜってえクソだわ
なぜなのか
シャープや東芝のスマホ→ぜってえクソだわ
なぜなのか
16: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:34:58.33 ID:Zlq8frW40
>>13
草
草
15: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:34:38.22 ID:AZ4CC/i10
結局糞糞端末しか作れてないからしゃーないわ
17: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:35:26.46 ID:JuhIUhlA0
ソフトウェアって言うキンタマ握られてる時点で
もう未来なんか無いで
もう未来なんか無いで
24: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:38:51.41 ID:6UMWQLpVd
>>17
トロン開発者が日航機事故で壊滅状態になったところまで話は遡るんやね
トロン開発者が日航機事故で壊滅状態になったところまで話は遡るんやね
26: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:40:36.90 ID:JuhIUhlA0
>>24
トロンがどうのとか言う幻想はもうええやろ
極一部の技術者に委ねられてる時点で終わっとるわ
トロンがどうのとか言う幻想はもうええやろ
極一部の技術者に委ねられてる時点で終わっとるわ
59: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:48:59.15 ID:Xd2UnZ+y0
>>26
埋め込みOSで世界標準なったからなぁ
幻想でも何でもないで
事実としてトロンが潰されなければ大きく変わってた
埋め込みOSで世界標準なったからなぁ
幻想でも何でもないで
事実としてトロンが潰されなければ大きく変わってた
22: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:37:59.69 ID:qtYeGpBpM
海外スマホの3倍の価格して
どこが売りかって聞かれたら「内蔵カメラの性能が…」やもんな
どこが売りかって聞かれたら「内蔵カメラの性能が…」やもんな
69: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:50:51.95 ID:piqrupPq0
>>22
しかも負けてるという
しかも負けてるという
27: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:40:48.16 ID:j11cF38D0
シャープが復権したと聞いたが
28: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:41:21.22 ID:piqrupPq0
>>27
台灣企業だから関係ないぞ
台灣企業だから関係ないぞ
33: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:42:25.73 ID:UWjCCZTb0
あのガラホとかいうのはどういう層に需要あるんだろう
34: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:42:58.88 ID:piqrupPq0
>>33
形としてケータイはパカパカしないと気が済まない人向け
形としてケータイはパカパカしないと気が済まない人向け
41: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:44:56.85 ID:05DpotbCM
>>33
何やかんやスマホより持ちやすい
連絡ぐらいしか使わない
コンだけで十分理由になるやろ
何やかんやスマホより持ちやすい
連絡ぐらいしか使わない
コンだけで十分理由になるやろ
46: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:46:31.26 ID:UYPX/5ZV0
キャリアの買い上げ制度で
国際競争力考えない機種とか機能だらけになった結果や
国際競争力考えない機種とか機能だらけになった結果や
47: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:46:45.65 ID:qAkXPmmgM
3万でファーウェイのミドル機買えて特に不便せんしな
値段もスペックもゴミみたいな初期アプリも国産はもう一生勝てんわ
値段もスペックもゴミみたいな初期アプリも国産はもう一生勝てんわ
49: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:47:11.19 ID:UYPX/5ZV0
でも正直商売として儲かってるのって
googleだけやぞスマホ
googleだけやぞスマホ
56: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:48:32.21 ID:SNTJrbBA0
>>49
appleってiPhone赤字なんか?
儲かってそうやが
appleってiPhone赤字なんか?
儲かってそうやが
68: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:50:47.78 ID:UYPX/5ZV0
>>56
あ、すまんandroidで儲かってるのがgoogleだけで
スマホの本体売上利益に関してはアップルの一人勝ちや
android陣営の低価格高性能競争とか地獄やと思う
あ、すまんandroidで儲かってるのがgoogleだけで
スマホの本体売上利益に関してはアップルの一人勝ちや
android陣営の低価格高性能競争とか地獄やと思う
52: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:47:41.99 ID:AZ4CC/i10
今までペリア使ってたけどもう次はファーウェイ買うわ
66: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:50:03.41 ID:ydLt5Hhhr
重い、厚い、高い
76: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:53:08.79 ID:q5HQb/lw0
>>66
今は回転も付いてるぞ
今は回転も付いてるぞ
72: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 10:52:00.13 ID:VFpwG+MjM
ゴミばっかりやししゃーない
エイスースこそコスパ最強
エイスースこそコスパ最強
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530235800/
コメントする